今回で量産型(雌型)完成になりました(^^)



前回からの続きで





分割型も上手く離型できました(^^)

これで完成なら楽なんですが、力量不足で細かい巣穴や段差がありましたので

タルクパテでまたまた仕上げ

今回ラッカーパテは使ってません、て言うのは前回ラッカーパテが離型側に移ってしまい上手く行かなかったからです

タルクパテだけで巣穴やらを仕上げるのって結構シビアなんですよね〜(笑)

思った以上に時間かかりました...



で、最終仕上げとして再びゲルコート吹きました



塗装スタンドも新調(^^)

スタンドがあるとガン吹きが楽ですね〜高さがあるのでホコリも拾い難いし、体勢も楽

で、今回ゲルコートにはパラフィンを2%添加してトップコートとして使用しています

樹脂系は空気と触れている表面はいつまでも乾きませんから、パラフィンを添加して表面にパラフィン層を作って空気と遮断してくれるんです

これによりスベスベ〜な表面に仕上がりますよ!



で、最終磨き




僕の力量ですと、ゲルコートの粘度の高さで塗装面がゆず肌になってしまうので

ひたすら磨いていきました

サンドペーパー400番→スポンジヤスリ1000番→エフ1コンパウンド→ハード1コンパウンド

本来は1000番の次に1500番もやった方が良いのです、これだと若干ヤスリ目が残ってしまいます

ただどうせ塗装する物なので少しなら大丈夫でしょう(´ω`)



これで雌型は完成しました!失敗続きだったので長かった〜

今週中に試作品を作って、上手く行けば来月から販売開始になります!

アマゾンとヤフオクに19800円で出品する予定なので、興味のある方は宜しくお願いします



では!