0.5秒心をつかむ!印象と話し方の専門家、ホスピタリテイナー®の村上えり子です
^-^-^-^-^-^-^-^-^-^
春一番の中、久々の完全オフでお買い物に
お店の中は春らしい色でいっぱい。気分も自然と上がります
欲しかった色のブラウスや、ちょっとチャレンジしてみたいオシャレ
それらをまとった自分をイメージしながらワクワクするのも『人は感情に支配されている生き物』だから^^
当然のことながら店員さんに声をかけられ接客がスタートです
残念な接客とワクワク感の高まる接客。。。それらは何が違うのか・・・
<残念>
・ソレ、きれいな色でしょう~人気の商品なんです
・コレ、よく売れているんですよ
<ワクワク>
♪どちらに着て行かれるのですか?
♪この色、とてもよくお似合いでお客様のお肌の白さが際立ちます
さて、あなたは何が残念か、なぜワクワクなのかピン!ときましたか?
それは『誰が主役になっているか』
そして『実際にそれらを着て出かけた先をイメージさせられているか』
<残念>は、売りたい!との想いが強いばかりに『それらがいかに素晴らしいか』を売り込んでしまっていて、目の前の相手にマッタク興味がもてていないんです
人間は感情に支配された生き物
なので、お買い物で何を買うかは『その感情』が正解です
それらを着て、持って、身につけて出かけた先の自分、その感情…それらがリアルに想像させられ、欲しいと思ってもらえる
そんな接客(商談)が、ワクワク感の高まる接客(商談)と言えるのは間違いない!と考えています
目の前の相手に興味をもつ
これは、普段のコミュニケーションも同じ
接客のポイントは特別なスキルではなく、相手を想う心、もてなしなんですね
この日の接客で私の心をつかんだナンバーワンは、一生懸命私を知ろうと務めてくれた中国訛りの女性でした
言葉が少しばかりわかりにくくても問題なし!楽しい時間をありがとうございました♪
で、いっぱい買っちゃった(^^ゞ
今日も最後までお読みくださいましてありがとうございます^^
