0.5秒心をつかむ!印象と話し方の専門家、ホスピタリテイナー®の村上えり子です
^-^-^-^-^-^-^-^-^-^
あなたは自分の言葉選びに自信がありますか?その言葉選びは考えあってのことですか?
言葉遣いは苦手。。。
そんな風にお感じの方も多いと思います
言葉は、遣い手の想いが詰まっています
知らず知らずのうちに詰まってしまっています
あとは、ボキャブラリーの無さから想いとはかけ離れたメッセージが伝わっている場合もありますね
「それはお互い時間の無駄だから」
例えばこの言葉からあなたなら何を感じますか?
遣い手の気持ちはたぶんこうです
☆「時間は誰にとっても貴重なものだから、お互い大切にした方がいい」
ですが、受け取り手は
★「こんなことに時間を取られることは、私には何のメリットもなくただ損なだけ」
☆の表現を知らなかった、経験が無かったというだけで安易に選んだ「無駄」という言葉で失うものは
信頼。。。
心の底から「無駄だ」と伝えたい場合でなければ、これは失敗ですね(^^;
受け取り手絶対のもてなしは、その立場にいかに立てるか。。。
印象としての言葉遣いはそれだけ意味のあることです
また会いたい人になるために、心を鍛えてまいりましょう~(●^o^●)
©Murakami Eriko
今日も最後までお読みくださいましてありがとうございます^^
■インフォメーション■
