「しまった!」と思ったときの考え方は? | わずか“0.5秒"で信頼が高まる!人気医院として選ばれるための「印象」と「話し方」講座

わずか“0.5秒"で信頼が高まる!人気医院として選ばれるための「印象」と「話し方」講座

0.5秒で心をつかむ!また会いたい人になるためのおもてなしや印象の仕組み、話しの聴き方、話し方、伝え方。一流の良質なコミュニケーションを目的とした、独立・起業・開業を目指す方の、お客様やスタッフ、従業員からの信頼が高まるコンテンツやセミナー情報の数々。

0.5秒心をつかむ!印象と話し方の専門家、ホスピタリテイナー®の村上えり子です

^-^-^-^-^-^-^-^-^-^
一気に肌寒くなりましたね~(>_<)

日々の活動で「しまった!」と思うことはありませんか?

ですが、そうやって「しまった!」と思う気持ちが次に活きると考えています

どれだけ事前に本を読んでも、どれだけ誰かからの忠告があっても、「知ってる」と「デキル」は違う。。。

「しまった!」は「デキル」ようになるための第一歩でもあります

その時は失敗とは思える多くの「しまった!」という名のアウトプットを重ねて一歩ずつ成功へと近づいていけたらいいな。。。

と考えています

そうすればいつかは「あって良かった」経験だと思える日がやってきます(*^^*)



©Murakami Eriko

今日も最後までお読みくださいましてありがとうございます^^


■インフォメーション■
●最新のセミナー情報は→こちらへ
●レッスンメニューは→こちらへ
●講座メニューは→こちらへ

●全てのお問い合わせは→こちらへ