【言葉遣い/電話応対】別のメッセージが伝わります | わずか“0.5秒"で信頼が高まる!人気医院として選ばれるための「印象」と「話し方」講座

わずか“0.5秒"で信頼が高まる!人気医院として選ばれるための「印象」と「話し方」講座

0.5秒で心をつかむ!また会いたい人になるためのおもてなしや印象の仕組み、話しの聴き方、話し方、伝え方。一流の良質なコミュニケーションを目的とした、独立・起業・開業を目指す方の、お客様やスタッフ、従業員からの信頼が高まるコンテンツやセミナー情報の数々。

0.5秒で心をつかむ!印象と話し方の専門家《村上えり子》です

毎日を丁寧にお過ごしですか?面倒くさくなってはいませんか?

イライラしてはいませんか?

 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
とある金融機関に問い合わせの電話を・・・

私「○○さんいらっしゃいますか?」

応対主「確認してまいります」


^^;


言葉遣いには注意が必要なのはお感じのところと思いますが、それはなぜでしょう?

失礼だから???

確かにそうなのですが、どんな風に失礼なのでしょうか?

それは「あなたは私にとって大切な存在ではありません」

というメッセージを、わざわざ!一生懸命!伝えていることになってしまっている

故に「失礼」なんですね

この場合、お客様に対して身内はへりくだる「コミュニケーションの鉄則!」<目の前の相手を一番大切にする>

を、外している結果となっています

ですがこの方、そんなつもりはないはずです

ただ単に「丁寧な言葉遣いを心がけている」だけ

知らないことが相手を不快にさせ、傷つける結果となってしまいました

相手の心をつかむためにも、目の前の相手を一番大切に出来るよう

関心をもってアンテナ立てて「遣う」トレーニングを続けてくださいね^^

ちなみに今回の場合は「確認してまいりますので、少々お待ちいただけますでしょうか?」

で、いかがですか?^^

(C) Eriko Murakami

 

今日も最後までお読みくださいましてありがとうございますm(__)m

☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
11月開催セミナー
2015/11/28(土)【大阪・梅田】
~0.5秒でお客様の心をつかむ!~
《おもてなしの好印象セミナー》
 
詳細&お申し込みはセミナータイトルをクリック!

<こんな方に向いています>

★医院やクリニック、治療・介護院、サロンなどお客様と直接ふれ合う先生や施術者、スタッフの方
★お客様と対面でかかわる保険営業、士業等接客業の方
★第一印象や印象に興味・関心のある方
★とにかく楽しく学びたい方
★会社に研修環境のない方etc...

一緒に、笑顔で「あなたにまた会いたい!」と選ばれる、おもてなしの好印象を目指しましょう!