バイト先の店長に「バンドやってるの?音源聞かせてよ」と言われて肝を冷やしました。「秦基博みたいな感じです」って言ってごまかしました。ババです。



 遅ればせながら2月5日は新宿レッドクロスでライブでした。観てくれた方々ありがとうございました。見事な対バンでイベント全体のバランスがムッチャ良かったので、いちお客さんとしても普通に楽しめました。そして高校生が多かったのもすごいグッドポイント!

 



 対バンはteens sightTHE アイデン&ティティThe Jam&Balayaザ・チャンバースの4組。本当に音楽性がバラバラだったんですけど、どのバンドも芯の入った熱い姿で。俺らの箸休め感が凄かった。だから真ん中の3番手だったのか。

 前回の大塚Hearts +で観た仲海さんのようにteens sightにはかなりやられました。若者の才能に当てられまくったなあ。高校生が素でグランジをやってしまうのがもう羨ましすぎる。俺もそんな青春を送りたかった……。(俺の青春は檸檬色って感じでしたよ。マジで。)

 グランジ、青春パンク、オールディーズフィーチャー、そしてロックンロールに囲まれたエロポップユニット・またとぐらでしたが、まあまあいいテンションで望めました。この日の目標は「センキュー!」をいかに切れ味よく言うか。言葉1つでステージングは大きく変わるものなのですよ。

 目標を見事達成した私たちは、フロアの熱気と比例してビンビンのボルテージを獲得。最後の曲「運命の赤いひも」での失笑感はクセになりそうでしたね。ベッショがありえんミスして、俺もカポを楽屋に忘れるという失態を犯しましたが、2、3人笑ってくれたのでチャラでしょ!

 そして本番後、運命の出会いを果たしました。それがおこめマン(Twitter:@gerotikuwa)です。「シンパシーを感じました」と話しかけてきてくれて、年下でしかも1人で同じ音楽性の人間に初めて出会ってババさん感動しました!

 帰りの電車で音源を聴いたんだけど、良く言うとサイケ&オルタナティヴ、雑に言うときったねえサウンドのトラックとボーカルが普通に好み。特に「Smells like natto」と「多部未華子」にはモールルの系譜を感じてまた感動。多部未華子というチョイスがいいよね。松井玲奈とかもそうだけど、芸能界じゃパッとしないけどクラスにいたら絶対モテるもん。中の上って感じ。

 そんなわけで、いいライブだった5日でした。次のライブは26日、四谷天窓.comfortなんですが”爽やか系シンガーソングライター”みたいな人ばっかりでとってもカオスになりそうな予感。どうか俺の精神がもちますように。

 

 

【ライブ情報】
2月26日(月)@四谷天窓.comfort w/城田ゆき、せをん、広末真之、坂二
初出演!
3月30日(金)@新宿Marble w/未定
初出演!

4月6日(金)下北沢某所(公開していいかわからん)

バンドマンのメッカ下北沢に初上陸!

 予約は、Twitter(@mata2gura)メール(mata2gura@gmail.com)にて受付中!

【プロフィール】

エロい歌を歌います。