中国といえばアイさん!

お掃除、料理、子守りなどしてくれるお手伝いさん。


現地の方が本当に利用されてるのかは不明。

でも我が家のマンションは外国人ばかりなので、利用されてるかた多数。


お隣は最近三人目が産まれたばかり。

上二人もまだまだ手のかかる年齢なので、土日も含めて本当に毎日、アイさんが来ている。

アイさんの存在のありがたさよ…!


我が家も、私が料理苦手なのでぜひ来てほしい!

中国語の練習にもなるし、

お料理の仕方も学べるかも?

ってことで探して、来てもらってます。




じゃじゃーん。4時間で8品!
すごい、ほんとありがたいおねがい
そして美味しい!

我が家は不定期、だいたい隔週で来てもらってます。基本的に中華料理なので、ずっと食べてると飽きてくるので…笑い泣き
間は私が和食や洋食を作る。

1時間45元、4時間で180元(約3600円)。
安い。申し訳なくなってくる値段。

日本でも作り置きサービスたまに使っていたけれど、安くて5000円、相場は7000-8000円だったし、交通費も別途かかっていた。

アイさんの探し方、私の場合は
音譜1)近所に来ているアイさんに声かけてみる
音譜2)マンショ全体のグループチャットで聞いてみる
音譜3)知り合いに紹介してもらう
です。

そのうち、英語話せるアイさんがもし見つかったら、娘の放課後の子守りを頼んでみたいなー。
(我が家はいろいろわけあって、子どもに中国語はまったく勉強させておらず、英語に全振りしてます)