おそらく蔵前に初めて現れたおしゃれカフェ、と認識している『シエロイリオ』。

 

蔵前を一躍カフェの街にしたこのお店は、厩橋そばの築50年以上のビルをリノベーションした、食とアートの複合施設『Mirror』内のカフェスペースです。

7階建てビルの1・3・5階を使用したカフェがオープンしたのは2011年4月。

スペイン語で『シエロ(=天空)』『リオ(=川)』と名付けられたこのお店、隅田川とスカイツリーを同時に楽しみながら寛げる、席数200席以上と大型のおしゃれカフェです☕️

ちなみに他の階はイベントスペースやバーとして使用されています。

この日は結婚式(おそらく披露宴)で貸し切りになっていました。

 

 
 

入り口のランチメニューの載った看板。

料理はビストロ風イタリアン。平日は付近のサラリーマンも利用するほどリーズナブルな価格ですが、週末は少し高めか。

それでも良心的な価格設定だと思います。

大きな扉を開けて中に入ると、4.5メートルもあるという高い天井と中二階のラウンジが目に入る開放的なスペース。 入り口左はバーカウンターになっています。

上のフロアが貸し切りでNGだったので、1階に通されて残念ながら隅田川は見えず。

 

 

壁の黒板に書いてあるのはディナーメニュー。

パラソルの並ぶテラスには、モエシャンドンのスタンドなんかもあるようです。

 

この日は私以外に街歩きメンバーを募って2名様にご同行いただきました。 しばし会話に華を咲かせながら、ランチの登場を待ちます。

なかなかボリューミーなオープンランチプレート

私は肉希望で手ごねハンバーグランチを

こちらは日替わりのランチだったと思います。

どれも結構お腹いっぱいになる量です。

 
 

大阪・南船場で『CAFE GARB』を成功させた(株)バルニバービが仕掛けたこちらのお店。

 

あとで知りましたが、いつものカフェ巡りで立ち寄った『スロージェット・コーヒー』や『両国テラス』、『GARB江の島』などもこちらの系列店だったようです。

確かに上のいずれのお店もリーズナブルでいてオシャレ、という印象は共通してましたね。

考える人、エラいわ〜(^^;

蔵前をカフェ散歩する際には、次は是非とも3階から隅田川とスカイツリーの景色をセットで楽しみたいと思います。