渋谷区富ヶ谷。

小田急線 代々木上原駅の傍を歩いていると、異国情緒豊かな建物が現れます。

 

『東京ジャーミィ』。

正式には『東京ジャーミィ・トルコ文化センター』。 ジャーミィとは、トルコ語でイスラム教徒の礼拝堂のこと。通常のモスクは各町・各村ごとに設けられるのですが、これは金曜日に行われる集団礼拝のために使用する、都市の中心部にある金曜モスクです。

 

『東京ジャーミィ』がこの地に落成したのは昭和13(1938)年の5月12日。

その1週間前(5月5日)に「国家総動員法」が施行され、日本が日中戦争の泥沼から更に危険な状態へと変貌していく時期と重なります。 

当時のジャーミィは木造でしたが、老朽化のため昭和59(1984)年に取り壊され、紆余曲折を経て平成12(2000)年6月に現在の姿になったのだそうです。

この日、私は某NPO法人の街歩きイベントに参加して訪れました。

重厚な扉に刻まれる幾何学模様は、争いが絶えないユダヤ教の「ダビデの星」をどこか連想してしまいます。

 

 

1階は『トルコ文化センター』の多目的ホールといったところ。

中央の壇上には日本とトルコの国旗が置かれています。 正式名にもある通り、ここは現在駐日本トルコ共和国大使館の所属で、トルコ共和国宗教庁が光熱費等を負担しているそうです。

初代のジャーミィは大正9(1917)年に起きたロシア革命の折り、住む地を追われてロシアから逃れたタタール人(ユーラシア大陸中央部に広がったモンゴル帝国の遊牧民の末裔)達のために、ここ渋谷区富ヶ谷に建てられました。 

その後、亡命タタール人たちの多くがトルコ国籍を取得していた縁で、土地をトルコ共和国に寄付する代わりに現在の建物が再建されたらしいです。

 

ちなみに、彼らタタール人が住んでいたのは、現在のロシア連邦・タタルスタン共和国の首都カザン周辺。 

カザンは2018年FIFAワールドカップ・ロシア大会で日本代表がベースキャンプ地として使用した場所。 我々日本人とは浅からぬ縁があります。

上はガイドを受ける際ににしばし待たされる応接室。 噴水や見事なチューリップ模様のタイルにしばし見とれながら、お茶と甘く煮た杏でしょうか? 美味しく頂きました。

 

ところで、チューリップはトルコからイラン〜カザフスタンにかけてが原産の花🌷 イスラムの文様には欠かせない花との事。 「オランダのものでは決してない!」とガイドさんも力説していました(^^;

 

 

 2階へ上がるとデッキと待合用の東屋、そしてモスクの全容が現れます。 大きなドームを幾つもの小ドームが支え、脇にそびえるミナレット(教徒に礼拝を呼び掛ける尖塔)が、このモスクがビザンチン様式である事をよく表しています🕌

規模は比べるべくもないですが、そこからの外観はさながらイスタンブールにある世界遺産『スルタンアフメト・モスク(通称ブルーモスク)』を連想させます。 塔の形がホントよく似ていますね👀

(↑トルコ・イスタンブールの『スルタンアフメト・モスク』)

建築に際しては日本の建築会社が請け負いましたが、トルコから100人以上の職人が来日して実際の作業に立ち会ったそうです。

その甲斐あってか、このモスクは東洋で最も美しいモスクだと言われています。 東洋ではインドネシアが最も信者数が多い(2億人以上)らしいですが、訪日された方もここ目当てに見学に見える人がいるらしいです。

聖典クルアーンの一節を描いたカリグラフィ。装飾タイルのブルーが美しいこと。

天井や扉の装飾、ドアノブの彫金も独特の美を醸し出します。

 

 

靴を脱ぎ内部に入ると、まず圧倒されるのはその天井です。

広くて梁の少ない礼拝堂を支えるドーム型の天井の装飾は、しばし立ち止まって眺めたくなるほどの圧巻の景色。

キリスト教の教会とは違い、神や聖人・天使などは描かれてないですが、ひたすら描かれている幾何学模様に目を奪われます。 偶像崇拝が厳しく禁じられているイスラム教ですが、この様式美が人を引き付けているのではないかと思えるほどの美しさでした。 

 

正面奥にはメッカの位置を示す窪み(ミフラーブ)とその上を飾るステンドグラスが光を放ちます。 白い壁との対比がその見事な色彩を際立たせています。

 

右にはイマーム(指導者)が礼拝の際に立つミンバル(説教壇)があります。奥のエメラルドのような灯りが印象的です。

3階のテラスは女性用の礼拝場になっています。

宗教施設のため、例えば礼拝所の見学に女性の場合はストールかスカーフが必要とか、礼拝中の撮影は禁止とか厳しいルールはあるものの、都内でこれだけの異文化体験ができる場所は、例えば御茶ノ水のニコライ堂(ここは室内完全撮影禁止)など数えるほどだと思います。

時間に余裕がある時の、ちょっとしたショートトリップにおすすめの施設です。