さようなら201・・・ | CHIP IN BOGEY

さようなら201・・・

今日は僕自身も長年大変お世話になった中央線201系(H7編成)JR201系(中央線)のラストランの日でした。



そういうこともあって朝から豊田駅へ行ってきました。



なぜ豊田かというとラストランとなる松本行(松本到着後、長野へ行き解体・・・)の臨時列車が豊田始発だからです。



で、グッズの発売があるので8時には豊田に着きました。



しかしその時にはもう半端ない行列が・・・



で、並んだわけですが、途中で並んでるいくつかの方が報道陣のインタビューを受けてましたね。



僕が見たところNHKと在京の大きな民放局はすべて来てましたねビックリマーク



なかでもフジテレビ8がなんと隣の人にインタビューをしていました。



写ってしまった可能性が高いです・・・(その前にも写ってしまったのはありましたが)



並んでる途中は客同士での列をめぐる揉みあいのケンカもありました・・・



そんなこんだで1時間並んでやっとグッズを購入し、外へ出て朝飯を食いホームへ



もうホームの先頭の方にはたくさんの人で大変なことになってましたね(本当の1番前は入場禁止でしたが)



ホームでは大量の駅員、警察の方が警備をしてましたね。まぁいないと大変危険な感じでしたけどね。



で、騒々しい雰囲気の中で10時ごろかいよいよ201系が入線しました。



その時なんとか携帯でとった写真です↓
              $CHIP IN BOGEY-101017_1002~01.jpg



写真が撮るのが下手な自分にしてはよく撮れたんじゃないかなと思います。



何にしろ半端ない混雑の中手を上まで上げて撮ったものですからね汗



まぁ競馬の時も思いましたが身長が高くてよかったなと思いましたね。



で中に乗客が入り、またマスコミがインタビューしてましたね。



突然ですが中の写真(懐かしい・・・)↓
             $CHIP IN BOGEY-101017_1013~01.jpg



そんなこんだで発車の時を迎えたわけです。



ドアが閉まってから車体にさわる馬鹿もいましたが(駅員も気持ちはわかると言ってましたが・・・)、なんとか出発しました。



電車が動き出すとみんな「ありがとう~」とか言ってて、なんかちょっと感動しましたね涙




なんか言った後はもう中央線としては見れんのだなと思い感慨にふけりました。



出発時の写真(こちらはいつも通りミスりましたね)↓
            $CHIP IN BOGEY-101017_1020~01.jpg



そういえばもう松本には着いたんですかねはてなマーク



とにかく201系30年間お疲れ様でしたビックリマーク



ペタしてね