今年はプールはないけど、

水遊びはする一時保育。

 

そんな日の双子の荷物は

こんな感じ。

 

 

 



 

 

・・・小旅行にでも行くのかな?(笑)

 



 

こんにちは。

岡山で2歳双子の次女三女と

6歳の長女と暮らしています。

 

双子とお姉ちゃんの母、ますみです。

 

 

双子が一時保育に通い始めて

3ヶ月が経ちました。

(途中、ステイホームで

1ヶ月ほど休止期間はありました)

 

最初はあんなに泣いていた双子も、

今ではすっかり慣れました。

 

 

・・・って言うと思いましたよね?

 

 

言いたかったんですよ。私も。

 

 

実際はどうかというと、

まだ泣いてます笑い泣き

 

 

いえ、最初からずーっと

毎回毎回泣いているわけでは

ないのです。

 

三女は、1ヶ月経った頃から

泣かなくなり、

 

登園時の荷物のお片付けも

どんどん自分でするようになって、

 

なんなら

私の膝の上でぐずぐず言っている

次女の荷物まで片付けて、

 

「ブロックしてくる~♪」と言って

さっと離れられるように

なっていたのです。

 

 

次女にしても。

 

駐車場について、

車から降りたとたんに

「おかあさんだっこー!」と言って

 

そこからずっとしがみついて

離れないものの、

 

教室について、

荷物を片付けて(三女が笑)

先生が抱っこしてくださると、

 

私から離れてはいました。

 

涙を流してワーワー騒ぐほどのことは

なくなっていました。

 

 

ところがですよ!

 

 

先週の風邪!!

 

 

風邪をひいてお休みをして、

1週間ぶりに登園したところ、

 

まるで初めて

行った日のように

大泣きしてました~えーんえーん

 

次女はその可能性もあるかなと

ちょっと思っていたのですが。

 

まさか

三女までもとは・・・。

 

久しぶりの、

先生マンツーマン体制。

 

双子がそれぞれ

別々の先生を独り占め♡

 

いや、独り占め♡

しててすみませんアセアセ

 

本当にいつも

ありがとうございます!!

 


双子の母としては、

先生をお2人、

我が家で独占してしまうのが

なんだか申し訳なくなります。

(全員で3人の先生がおられます)

 

それでも、いつも

「大丈夫ですよ~。

おかあさん、いってらっしゃーい!」と、

 

笑顔で私を見送ってくださるので

本当にありがたいことです。

 



帰ってきたら、並んでティータイム♡


 

さてさて、そんな双子ですが、

まったく成長がないわけでは

ありません。

 

「次女ちゃんも、三女ちゃんも、

自分の持ち物が

良く分かっていますね」と

先生にほめていただきました。

 


双子自身に生地を選んでもらって、

 

目の前で

「これは次女のね~」

「これは三女のね~」

と言いながら


ミシンでカタカタ

作ったおかげかな。

 

 


それから、先日お迎えに行ったときは、

先生にこんなことを

教えていただきました。

 

「給食の後に

みんなで歯磨きをするのですが、

 

終わった後の歯ブラシとコップを

巾着袋に片付けるときに

だいたい私たち(先生方)が

やるんですけどね。

 

次女ちゃんも三女ちゃんも、

自分でやるー!と言って

ちゃんと片付けてるんですよ~」

 

 

わぁ!

そんなことが

できるようになっていたなんておねがい

 

日頃から、

 

「おかあさん、3人分も

あれこれできないからね。

 

自分でできることは自分で

やってねー。

 

できないことも

できるようになってねー!」

 

と、ややスパルタ気味に

ほったらかしにしてきた成果

でしょうかニヤリ

 

 

やっぱりね、

長女1人だけだったころとは違って

 

「ちょっと待ってね」

と待たせることも多いし

 

「自分でできるかな」

とお願いすることも多いです。

 

もしも1人だったら、

もっとかまってあげらるのにな。

って思うこともあります。

 

 

それでもこうやって

自立を促すことにつながっていたのなら、

 

そんなにネガティブに

とらえる必要もないかもしれませんね。

 

 

逆に双子でよかったところ。

なのかもしれません♡

 

 

よーし!

これからも、

 

どんどん自分たちで

いろいろやってもらうぞ~ラブラブ