さぶくなってきたので、おこたが大活躍!
まだストーブはガマンじゃ
おこたで本を読むとすぐ居眠りだけどねぇ~
最近??読んだ本をご紹介
「かたみ歌」・・・朱川湊人
帯に”涙腺崩壊”って書いてあったから試してみようと・・・。
そういったもので泣けたためしがない。。。
”枯れている”と人は言うよ”鉄人”とも・・・
ナウシカ、ワンピースは別だよ~泣くよ~
本題にもどると、簡単に言えば、”不思議なお話”ですな。
昭和の東京下町「アカア商店街」を舞台に、登場人物の人生が
交差し織り成すあたたかく、不思議たっぷりな人情話。
いわゆる幽霊が各話に出てくるが、少しも恐ろしくなく、
少々心がきゅっとする。「夏の落とし文」は神隠しの話で、
少年の心中を考えるととても哀しくなる。
「朱鷺色の兆」は人の「死ぬ時」がわかる青年の話で、
自分にそんな能力がないことを嬉しく思った。
最終話はとても温かい気持ちになって読み終えることができた。
ああ、そうか、よかったな・・・と。
文章も読みやすく、人気があるのがわかるな。
「暮らしのヒント集2」・・・松浦弥太郎
松浦さんは「暮らしの手帖」の編集長さんです。
中目黒のcowbooksも経営していらっしゃいます。
お布団に入って、毎日数ページ読んでいました。
ちょっとした礼儀作法やミニ知識が役に立ちます。
言われると「ああ・・・」と思うことってあります。
そんな何気ない日常の工夫が満載です。
「忘れてしまいそうな小さな約束こそ守りましょう。
小さな約束ほど叶えられるとうれしいものです。」
「まっすぐにしっかりと歩きましょう。ちょこちょこと
方向を変えたりしないように気をつけましょう。
歩き方はその人の生き方をあらわすといいます。」
「落ちつかないときのおまじない。少しの塩を
手の平に置いて、両手を合わせてこすります。
こうして手を清めると、気持ちがすっと落ち着きます。」
などなど・・・
やさぐれちゃう毎日だけれど、
繰り返し読んで日々を大切に生きよう!と思わせてくれます。
- かたみ歌 (新潮文庫)/朱川 湊人
- ¥460
- Amazon.co.jp
- 暮らしのヒント集2/松浦弥太郎
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
調子にのって面白かったマンガ。。。
「ちはるさんの娘 1」・・・西けい子
80歳の五十嵐ちはるさんとその娘ちなつさん
38歳バツイチ人気ミステリー作家の楽しい日常!
ちはるさんかわいくて大好き
おしゃれで社交的でこんな80歳ってすてき
はやく2巻でないかな~
「ワンピース 60巻」・・・尾田栄一郎
前巻でエースが死んでショックだったけど、
幼少期のエースのお話でまた号泣・・・
エースのでないワンピースこれからどう読めばよいのだぁ~
がっくり
この巻はお宝だぁ~
「NARUTO 巻ノ五十三」・・・岸本斉史
ナルトの出生の秘密がついに明かされました
泣ける親子、夫婦愛です
ナルト幸せでよかった
「テルマエ・ロマエⅡ」・・・ヤマザキマリ
笑えてちゃっかり歴史のお勉強もできてしまう優れもの
”平たい顔族”の私はよい湯に毎日つかれてしあわせじゃぁ~
バナナワニ園にテルメでスライダー!
スタンプラリー、シュワっとラムネ
ローマ人には刺激的だよね~
次回はどんなお風呂が出てくるかこうご期待
「NIWA」・・・横山裕一
とにかく読んでみないと・・・
この面白さはわからんでしょ。
斬新???奇怪???NEW WORLD
「どのような庭園なのですか?」
「たいへん良い庭です。」
と延々冒険???するのです。
この他にも「ベビーブーム」がおすすめ
NIWA (CUE COMICS)/横山 裕一
- ¥1,349
- Amazon.co.jp
- ちはるさんの娘(1) (アクションコミックス)/西 炯子
- ¥750
- Amazon.co.jp
テルマエ・ロマエ II (ビームコミックス)/ヤマザキマリ
- ¥714
- Amazon.co.jp