ボディ裏側を塗り分けします。
仮組みすると約半分は完成後見えなくなるのはわかっておりますが、せっかくなんで塗り分けしようと思います。

当然塗り分けのことなんて全く考えて無いパーツ構成なのでマスキングが大変です。

タミヤ の1ミリと2ミリのマスキングテープを駆使して輪郭をマスキング。

その後は適当に埋めていきます。

マスキングゾルなどを使い込む事が出来ればこんなに苦労はしないと思いますが、ゾルが苦手なんですよね😃


そんでもって、シルバーの下地になるガイアのセミグロスブラックを塗っていきます。

本当はガイアのEXブラックなんでしょうが後の塗り分けでセミグロスブラックの箇所があるので効率を考えてここはセミグロスブラックとしました。

細かいパーツのマスキングも実施して本日は終了とします。