原則平日の結果は携帯から、そして休日も携帯からの更新です。
平日の昼にまったりとPCで更新しているという、本当にサラリーマンなのか
不思議な増沢です。こんにちわ。


海外挑戦企画ですが、とりあえずヴァーミリアンとアドマイヤムーンが無事デビュー。

ムーンは勝負根性が8.8くらいだったのですが、育てながらMaxにできればと。


ヴァーミリアンですが、ダートの先差は必ずクロフネかカネヒキリとかぶるので

位置取り厳しいっすorz

ただ、大負けすることもないので新しく出来たシリウスSなんかに出しながら5戦目。

まだ実績5.5くらいのままフェブラリーSに出したら、中団抜け出しで見事勝利してしまいましたw

JCDへの連勝が難しいことは良く知ってますが、とりあえず現段階でどの程度いけるか試します。


ムーンのほうですが、新潟大賞典、エプソムCと使って2着4着。

斬れる足がないような気がしてるんですが、早めに行くと垂れますね。。。

この辺があまり使われていない理由なのかなあと思いながらも、小回り以外の

中距離で実績貯めと差し脚の確認をしつつ、まずは秋天あたりを目指したいです。

というか、この馬マイル走れるんですかね????





先週は何の勢いか、スペシャルウイークを育成するという暴挙に出ましたが、
出走させているのはスペだけではなく、一応企画の馬の育成、レースもちょこちょこ
行っているんですよ。


昨日のダンツジャッジとかはそれまで育成していた残骸?なので、ある意味で
気楽に乗れる部分もあるんですけどね。
一応現在のデッキの中で海外企画以外の馬はというと。。。


スペsh(略・・・残り22戦
・・・メダル放出要員

ダンツジャッジ:残り1戦
・・・CD専用レースが出来る前から使ってます(主な勝ち鞍:ムーラン・ド・ロンシャン賞、秋天、安田、NHKマイル)

ナリタトップロード:残り3戦
・・・凱旋門目指すもダービー勝てずに断念(主な勝ち鞍:菊花賞、皐月賞、九十九里特別)

ノースフライト:残り11戦
・・・香港Cを狙ったり、新レースGET用(主な勝ち鞍:桜花賞)

カワカミプリンセス:残り1戦
・・・こちらも新レースGET用(主な勝ち鞍:桜花賞、オークス、ヴィクトリアマイル)

ノーリーズン:残り11戦
・・・ホウオー、ミラクルに続く地雷第3弾(主な勝ち鞍:弥生賞、京成杯、エプソムC)

トロットスター:残り8戦
・・・みんなが使っていたのでなんとなく。でも増沢のはなぜか跳びません(主な勝ち鞍:高松宮記念)

シェルズレイ:残り27戦
・・・トレード板に寂しく刺さっていたので。仕掛けUP使うときなど要員のまま育成(未勝利)

トーホウアラン:育成中
・・・CD荒らし要員予定。

メイショウドトウ:育成中
・・・調教スタミナUP要員。取っていない中距離新レースと小回り中距離で逃先を捕まえる要員。


こんな感じです。
どう見てもSがほとんどいない状況なんで周りから見たら嘲笑の的ですよ。ほんとに。
この前叩いていたときなんか
「よかったらキラカードのあまりあげましょうか?」
なんていわれてorzって感じです。
増沢、よっぽどヘタクソなんでしょうねー

ついでに瞬発系の差追もいなくなっちゃって、完全に今のトレンドと逆行してますよ。これ。


ちなみに、上の馬の中だとカワカミ姫が残り10レース切ったあたりから確変模様になり
ここんところ3連勝してますね。
もしかしたら、レースでのスタミナ減りがやや大きくなった関係で、溜め殺しの騎乗+スタミナ系
差し馬が今のVerに合ってるって話かも。
ノーリーズンは相変わらず弱いですけどねorz


さすがに海外企画だけだと勝てなすぎてモチベーション落ちそうなんで、
ローカル小回りで逃先を喰うためのメイショウドトウをデッキ入りさせてみました。
なんとなく、各競馬場の仕掛けどころ(先行/差し)が分かってきた感じなので、
函館記念でタップとかバルクをしっかり捕まえる騎乗を狙っていきたいとこです。


10日の新カードで永久デッキ入りの馬が1頭出来てしまうので、残り16頭をどう回すかも
あわせて考えたいところです。
恐らく10頭は企画用、1頭は地雷ですからorz


ついでに新カードですが、現役の馬はもういらないんで、80年代後半から90年代半ばくらいまでの
地味な馬出してください>>コンマイさま
今の競馬やっているやつより80~90年代の競馬やっていた人をターゲットにしたほうがお金落としますってww
ダイユウサクとか、ガレオンとか、ヤシマソブリンとか、スルーオダイナとか、カリブソングとか・・・

考え出したらきりがないのでこの辺で。