どうも遠藤です。

野反湖からそのまま中禅寺湖へ。

最後にいったのは西側特別解禁の時でしたので3週間ぶり?
位です。

季節もだいぶ進んでいて、蝉がたくさん鳴いていました。
ワカサギもたくさんおり、モンカゲも。

これだけたくさんいると色々迷走してしまいますね。

店長に昔言われた

迷ったら釣れねーぞ。

本日はホンマス狙いです。



朝場所が取れるかわかりませんでしたが、何とか滑り込めスタート。

タックル

ロッド スコットラディアン
リール アリハートサーモン
ライン 朱鞠内湖+自作TIP(実質S1S2くらいです)
リーダー OH&Dシンキングリーダー01X
ティペット グランドマックスFX2号
フライ

 

 

 

朝カウント10程で遠投しては引っ張り
遠投しては引っ張り・・・・

と、急にドンと来ました。
即跳ねたので、ホンマスではないと思いましたが、
とんでもないファイター
ティペットは2号なので多少強引でしたがとっても力強い。

上がってきたのはこちら







61cmありました。かっこいいレインボーでした。
実は今年初で、中禅寺湖記録を余裕で抜きました。
とっても嬉しいです。

その後6時くらいに投げて引っ張ってを繰り返すと

ブルルルルル!

ピョンピョン跳ねながら上がってきました






ちょっと小さいですが、本命のホンマスでした。

その後昼過ぎまでやるも全然な感じな為移動を決意。
国道側をやるも力不足でした。


蝉がブラウンに食べられたり、モンカゲを食べていたり、
ワカサギを追っかけている個体もいました。

私は引っ張りおバカなのですが、これからドライで楽しめそうですね!

 

 

 

 


当店では蝉も在庫しております、是非中禅寺湖に行かれる際は持って行ってくださいね^^

モンカゲロウもございます。

 

 

 

 

 



中禅寺湖に行く前に鱒夢で是非準備、情報収集を^^


お待ちしております。