動物が好きな自分は

動物番組を小さな頃からよく見ていました。

もちろん『ムツゴロウ王国』なんて

毎回録画をして保管するほど

大好きな番組でした。


『ムツゴロウ王国』が

同じ道内にあると言うことに

親近感を持ちながら

ムツゴロウさんの動物への愛情は

見本と憧れでもあり、尊敬でもありました。





テレビに全然出なくなり

番組も、放送打ち切りになり

たまにネットでムツゴロウさんの情報を

見る程度になっていて…。


『ムツゴロウさん、今いくつかなぁ』

『元気なのかなぁ』と


急にふと思うこともありました。


でも、YouTubeチャンネルをやっていることを知らず、見たことがなくて、先ほど

訃報を聞いてから少し見てみました。


お歳をめされたなぁと感じました。






まだ私が20歳前後の若くて可愛い時(笑笑)

当時、お付き合いしていた彼の運転で

ムツゴロウさんがいる

中頓別町と言う所まで

行ったことがありました。


片道 時間もかかるのを

休み休み楽しい旅でした。


夜出発の朝5時頃、到着。

予定よりとても早く着いてしまいました。


中に入ることができませんでしたが

入り口からムツゴロウ王国を見渡せました。


とてもとても広い草原の敷地に

馬が2〜3頭、歩いているのが見えました。


目的は、ムツゴロウ王国を見てみたいと言う私の夢と、近辺の観光したいなーと思っていたので、

ほんの少し遠くから眺めて、網走方面へ向かっていたのを思い出します。



もちろん、ムツゴロウさんには

会えていませんょ!










しかし、その数年後

札幌でムツゴロウさんのイベントがあり


どうしても、本物のムツゴロウさんに

会いたいワタシは、迷うことなく

イベントへ出かけました。


その時の写真です。

アルバムから引っ張り出してきました•̑‧̮•̑






確かトークとサイン会があって

時間になって現れたムツゴロウさんの

姿です。



確かその時に販売されている書籍を購入したら、その本にサインをしてもらえると言うイベントがあって、お近づきになりたいと思い、本を購入して並んだ列から撮影したムツゴロウさんです。




電卓をたたいていつか調べてみたところ

多分26年前でした。

ワタシは20半ば?かな。

ワタシが抱っこしている男の子は

いとこの子供ちゃん3歳です。

誘って連れて行ったのを思い出しました。

ムツゴロウさん

一生懸命本にサインをしてくれています。




目の前で見るムツゴロウさんは

ずっとずっと笑顔で、優しく話しかけてくれて

テレビで見るそのまんまでした。




動物好きのワタシに

動物の感情や、命の大切さを

画面を通して教えてくださり

本当にありがとうございました。




どうぞ安らかにお眠りください。

ご冥福を心よりお祈り申し上げます。