大学からの帰り、研究棟を出てすぐの所、午後7時半、辺りは暗い。


5mくらい先の茂みの近くでなんか黒いものが動いた。

しばらくゆっくり近づくとそこには・・・、



ちっこいタヌキ      っぽい何か


なんか顔はタヌキっぽいんだけど、タヌキを小さくして細っこくした感じ。

猪の子供かと思ったけど、明らかにウリボーじゃない。



とりあえず、何はともあれ、




ハァハァ(*´Д`)かあぁいいいいぃぃぃぃぃぃぃいwwwwwwwww


なんかむっさ可愛かったwwwww



でもやっぱり野生、すんげぇ凝視してくる。

(*´Д`)ハァハァ

ちなみにその時は距離1.5mくらい。

とりあえずしゃがんで目線を下げ、動かず観察。

ネコ待つ時と同じ感じ。


写真撮りたかったけど、携帯出すと、っていうか動くと絶対逃げるしなぁ・・・。

なんか適当に鳴き声っぽい音を口から出してると、ちょっとずつ近寄ってくる。

(*´Д`)ハァハァ


子供だから解って無いのか、警戒心が薄いのか、元々人懐っこいのかわからんが、ものの2~3分で距離50cmくらいまで詰めてくるタヌキ(?)。

(*´Д`)ハァハァ


その時耳から外したイヤホンを手に持ってたんだけど、何かの拍子に噛まれたりしたらヤだな、と手を動かした瞬間、


やっぱり逃げました。orz




あ~ぁ、と思ってたら、元居た茂みの近くまでバックしたタヌキ(?)は、降水用の用水路みたいなとこに入って、姿を消しました。



もう少し動かずにいたら・・・、と今でもすごい残念だけど、かぁいかったから良し。