─ヲタク判定バトン─
  ○か×かで答える。
問題の意図が分からない、理解できない場合は×
※前半25問は1点 後半26問目からは3点なので注意

問1: 【もってけ!〇〇〇〇〇〇】 〇の中身がわかる。
A:○


セーラー服。

なんという基本問題。

問2: 休みと言えば家
A:×


ヲタクと引きこもりは別だと思います。



問3:友達はまずインドア派
A:


そうだとは思いますが、必ずしも「自分の部屋」のドアではないかもです。




問4: アニメを見ていて声優の声を聞くと、その声優の他作品のキャラを思い出す。
A:


そして密かにニヤリ。


問5: アニメかゲームの為にトイレか食事を我慢したことがある。
A:×


一時停止→トイレ の作業が滞りなく行われます。




問6: お気に入りのアニメ、またはゲーム系、同人誌関係、サークル関係のサイトがある。
A:○ まぁ好きな絵師様のサイトとかですが。


問7:テレビ欄を見るときはいつも下から見る、見ていた。
A:


見ていた。

でも最近あんまりテレビを見ないから、テレビ欄自体読まネ。


問8: 野球が延長した事により、深夜アニメ録画失敗の苦い思い出がある。
A:×


そもそも、あまり、ビデオ予約、しない・・・。


問9:ヲタのオーラを漂わせている。
A:


まぁ出したくて出してるものでも無かったりするんですが・・・。



 
問10:深夜アニメを1期3作以上予約したことがある、している。
A:×


だから、予約、しない・・・。


問11: 【ライトノベル】を【ラノベ】と略す。
A:


今日も読んでましたよ。


問12:家にいる時と外にいる時のテンションが明らかに違う。
A:


家でテンション上げてもしゃーないしね。


問13: 人と会話している時、または後に鳥肌もしくは火照ったことがある。
A:×


うーん。


問14:リアルでヲタっぽい言葉を使ったことある。
(ktkr、wktk、sneg「それ何てエロゲ?」な、、なんだってー!!など)
A:


え、日常会話じゃないの?




問15: 【絶対領域】という単語に(・∀・)ニヤニヤする。
A:


そのまま服装のデザインまで考えてしまいそうです。



問16: 残酷な天使の○○○
A:


テーゼ。


だめだwwwwソフラン動画に付いてたタグ思い出すwwwww

「残酷な天気のセイデ」



問17:鬼畜王○○○
A:×


問18: いわゆる【キャラソン】を買った事がある。
A:×


買っては・・・、ないです。

もらったりとか借りたりとか色々で、持ってはいますがw



問19: カラオケでアニソン、電波ソングを歌ったことがある。(行ったことがない人は○)
A:


きゃる~ん♪とか、あぅあ♪とか、そんなもん正気で言える訳無いじゃないですか。





カラオケ開始5~6時間後のテンションですね。

程良くぶっ壊れてきた辺り。



問20: TVでヲタが映ると、いたたまれなくなる。
A:


なんか、哀しくなりますよね・・・。

ヤラセだろjk・・・。


問21: ここ2週間で、2次元キャラの口調、口癖を真似た事がある。
A:


「生きろ」とか?(笑



見ろ!人がゴミのよ(ry


問22: 漫画やアニメに影響されて購入した物がある(例:チョココロネ・メロンパン)
A:


チョココロネはリアルに買ったなぁ・・・。


どろり濃厚ピーチってどこで売ってます?



問23: 男(女)の主人公で周りが女(男)だらけのシチュエーションに違和感を感じない。
A:


ま、三次だとそんなこと在り得んけどなっ!!(orz


問24: 【乙女ロード】を知っている。
A:


まぁ、うちが想像もつかない様な惨状なんだろうけどな・・・。




問25:私は変態紳士・淑女である。
A:


紳士という名の変態だよ!



ここまでで1問1点


おいら 18問で18点。


===================

問26:ヲタクを名乗れるだけの資格を持っていますか?
A:


まぁ一端のヲタクではあるでしょうね。


「あの」美術部の部長務めてるくらいですから。(笑



問27:予約特典のためだけにゲームを予約した
A:×


漫画、雑誌くらいなら買った事はあるんだけどなぁ。



問28:過去の名作には目を通すようにしている
A:×


いえ、気に入ったのしかあまり見ません。

偶然でも見て、好きになるものはよくありますがw


問29:絵文字よりAAを多用する
A:


絵文字?何それおいしいの?

まぁ使わないこともないですが。


問30:【アホ毛】の意味がわかる。
A:


絵師ですもの。

そりゃまぁ描きますしね。




問31:コンシューマ100本以上、パソゲ50本以上?
A:×


流石にそのレベルまでは・・・。



問32: 漫画を500冊は読んだ。
A:


多分、その『倍』は『持ってた』。

この前売ったから今は微妙だけど。


っていうか「読んだ」なら、3倍は読んだ自信がある。

 
問33:自分からは検索もせず、あれこれと質問をしてくる人に対しては、 「ググレカス」「ググれ」「グーグル先生に頼れ」などと言うことがある
A:


けど、自分も割と聞いてしまう方だったりするので、何とも言えません。


問34:キャラ物のステッカー・シールを私物に貼り付けている
A:×


ピンズぐらいなら鞄についてますが。


問35: ヲタのイベントに参加したことがある。
A:


冬、行きたいなぁ・・・。

一応夏、冬参加済みです。



問36:お金の使い道はヲタ関係ばかりである。
A:


ほぼ漫画か食費か交通費(有事)に消えてる気がする。


問37:好きなキャラの話になると、異常に熱くなる。
A:


ヲタクってそんな性分ですよ。


問38:お気に入りの深夜アニメのために寝ないことくらい当然。
A:


ビデオをあまり予約しない。


代わりに、見たいのはリアルタイムで見ます。


問39:携帯の待ちうけか、PCのディスプレイが危ない。危険が危ない。
A:


やたら黒(グロ)かったり、ブラック★ロックシューターだったり?


問40:脳内嫁(旦那)が108式を凌駕する程度いる。
A:×


そこまではのめり込まなかったりします。


問41:パソコンを常に付けている。
A:


基本、ONです。

最近は流石に危険を感じ、たまには消しますが。


問42:三次元の異性に興味なし。
A:×


ごめんなさい。


問43:自分の財布の中にはヲタ系のカードか券がいっぱいある。
A:×


財布に入れとくとヨレッヨレになってしまう(自信がある)ので、別場所に保管します。


問44: コミケカタログの厚さを知っている。
A:


参加サークル数が半端じゃありませんからね・・・。


問45: 【イベント】と聞くと、真っ先に即売会が浮かぶ。
A:


あとはゲーム内イベントくらいですか?


問46:他のオタクを本気でバカにしたことがある。
A:×


あまりそういう事態に遭遇しないからかな・・・?


問47: 仕事で使わないのに、印刷所の名前を知っている。
A:


え?ねこのしっぽってなんですか?


問48:アレな店に一人で入ることに全く戸惑いがない。
A:


アレな店ってドレな店?

まぁ会員証も持ってたりしますが。



問49: 漫画やアニメ・ラノベ・創作・ERGキャラを【さんor様】付けで呼んでしまうことがある。
A:


キャーイクサーン!!



問50: ヲタ全員がメイド喫茶好きだなんて思うなと言いたい。
A:


一般人さん、すぐうちに話をフらないでください。

うちだってどこにあるのかとか知りません。




後半は1問3点


おいら 17問で51点。


合計69点。




0~9点    一般人
10点~19点 ヌルオタ
20点~39点 オタク
40点~49点 オタとヲタの狭間の世界(どっちとも言える境界線
50点~69点 ヲタク
70点~79点 キモヲタ
80点~89点 真性
90点~95点 末期患者
96点~99点 超変態☆
100点     ヲタネ申


きゃー、「ヲタク」ですってよ!!




・・・うん、知ってた。(´・ω・`)