今日、この前書いたYAMAHAのバンドの本番行って来たよー。
直前に軽く緊張はしたけど、舞台上がって準備してたらなんか忘れたw
なかなか上手くいった感じで面白かったよー。
しかも中学の吹部の時の友達も出ててびっくり。
久しぶりに喋ったら、ハイタッチみたいな事しようとしててタイミング合わずに何回も空中で手を振るハメに。
「うちら気ぃ合わんなー」とか言いながらw
んでだ。
本題はおれらの本番も終わって他の人達の曲聴いてる時だった。
司会「では次のグループです。
次は○○○○(グループ名)で、曖昧ネットだーりんです!」
えええええぇぇぇええぇぇぇえええぇええぇええぇぇぇぇ!!!!!?????Σ(;;; ゜Д゜)
いやまさか!!そんなハズは!!??
司会「この曲は「らき☆すた」というTVアニメがありまして、そのラジオも放送してるんですね、で、その主題歌となっているのが・・・」
慌ててプログラムを確認するが、そこには無常な現実が記されるのみ。
こいつ、やwwwりwwwやwwwがwwwっwwwたwwwww
しかも、2人いた演奏者の一人が先生にこの曲をやりたいと言ったところ、先生がわざわざ楽譜におこしてくれたそうだ。
んで、演奏していたもう一人はなんと、そのYAMAHAの先生。
完全に提案者のやりたい放題wwww
先生お疲れ様です・・・。m(_ _;)m
っていうかそもそも、曖昧ネットだーりんをYAMAHAの演奏会で提案したK・T君(イニシャル)がネ申。
しかし、普通のYAMAHAの演奏会で大勢の一般人の前で大音量で演奏される曖昧ネットだーりん。
こ の 非 現 実 的 空 間 は ・・・ 、
あ、いたっ、いたたっ、あいたたたたたたたっ・・・。(;´Д`)
あの観客の中で、あの曲を本当に理解出来ていた人は何人いたんだろうか。(笑
まぁ一応エレクトーンで演奏してたので、普通の曲みたいに聴こえてたから大丈夫か。
でもどうせやるんなら、マイク使って白石のセリフ叫ぶ、ぐらいがんばって欲しかったなぁwwwwww
とまぁ本当の事件はおいらの演奏とかうちの親が参加したバンドとか全く関係無いところで起きちゃったわけで・・・。
明日学校に、証拠となるプログラムを持って行こうwwww
あー、蒼橘からのムスカバトンはもうちょい待って。
ってかすでにバトンのタイトルからしてキツいわwwww
追記↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1323730
ちょwwww台湾始まりすぎwwwwwww
っていうかニコニコの浸透具合に吹いたwww