どもども、「おまえ絵はどうしたんだゴルァ!?」っという微笑ましいご意見も随時受け付けております、マストです。(マテ


今回も絵なんかほっぽってバトン回します。


・・・いや描いてないわけじゃないんだよ?

ただ、公開するモンでもないかなぁ?とか思うだけで・・・。(汗



っというわけで、メガネばとーん!


1:あなたは眼鏡をかけていますか?

 バリバリ。

2:Q1で眼鏡であるとお答えいただいた方にお伺いします。 眼鏡をはじめたのはいつ頃ですか、どのような理由で?

 小6だっけか?

 理由は、暗い部屋でのゲームボーイのやりすぎw

3:コンタクトについてどう思いますか?

 目に異物って怖ぃ・・・((゜Д゜;))ガクガクブルブル

4:ファッションとしての眼鏡についてどう思いますか?

 まぁ、似合ってりゃぁ問題は無いかと。

 似合ってりゃぁね。

5:眼鏡が似合うファッションについて意見があればお願いします。

 あんまファッションとか詳しい方ではないんだが・・・。

6:眼鏡が似合うと思う人を挙げてみて下さい。

 誰だろう・・・。

 つじあやのさんとかあのメガネはいい感じだと思うよ。


7:眼鏡について思うことがありましたら何でもどうぞ。


 ただの透明な板があんなド高いってどないやねーんっ!!


8:ありがとうございました、次にバトンを回したい方を挙げてください。

 メガネかけてる方、メガネ好き(?)な方はもれなくどうぞ。


さらにさらにもうひとつ。

楽器ばとーん!


Q1 あなたのやっている(やっていた)楽器と楽器暦を教えてください。

 幼稚園の時におかんにYAMAHA音楽教室に半ば強制的に連れて行かれ、初回の授業の日程を知らずしょっぱなから授業をサボる。

 中学から高校卒業まで吹奏楽でEUPHを続ける。

 っと同時に、中1から中3まで、YAMAHAのジュニアドラム教室に通う。

 高1の時にEUPHを購入するも、大学に吹奏楽部が無かったために現在お蔵入り中。

 高2の時にドラム教室の友達同士でバンド結成、京都駅の大階段なんばHatchで行われたYAMAHA主催のイベントに参加。(内、なんばHatchにおいて大失敗を収める。笑)

 現在大学の軽音部在籍中。


 とか気づいたらすごい量書いてたぉ・・・。(焦


Q2 あなたがその楽器を始めたきっかけは?

 まぁよく考えりゃおかんになるのかなぁ。

 吹奏楽は兄貴(トロンボーン)の影響。

Q3 もっとも影響を受けたミュージシャンは誰ですか?(複数解答可)

 感銘を受けたアーティストはいても、それがおれの演奏に影響されているかどうかは定かではない。

Q4 あなたが楽器を演奏していて良かったなぁと思った時のことを教えてください。

 初めて合奏やら曲合わせた時の和音やらメロディを聴いた時。

 正直、鳥肌立ったね。

 後はやっぱり、本番前のあの気持ちいいくらいの緊張感とか。

Q5 もし生まれ変わったらどんな楽器をやってみたいですか?

 トランペットとかやってみたいね。

 いや決してEUPHを捨てるわけじゃないけども。

 トロンボーンはできる気しねぇ。

 生まれ変わってもドラムは続けたいね。

Q6 あなたのメイン楽器パートでソロを弾く(吹く)時の手癖は?

 手癖・・・?

 んー、至極中途半端なビブラートとか?(笑

Q7 楽器の目標

 EUPHもっと上手くないたいと思いつつも練習する時間と場所がない・・・。

 市の吹奏楽団ぐらいしか方法ないけど時間的にしんどいしさぁ。

 ドラムに関しては、より速く、より繊細に。

Q8 次に回す人


 楽器経験者なら適当に回してやってください。



っというわけで、気づいたらなんかいっぱい書いてたぉ。

とりあえずマストと音楽は結構深い関係なんだなとのご解釈をば。


ではでは。