博多でセンベロならぬベロベロに・・・ | ヘボ釣り師ボッコの日常

博多でセンベロならぬベロベロに・・・

いやあ、今度は「大谷の日」ですか!すごいですね!!

打者に専念でこれですから、ピッチャーで勝利投手なんてなった日には、一体どうなるんでしょうか?

 

もう何が起こっても「でしょうね!」で済みそうな気が・・・

 

まさに、留まることを知らずといった感じでしょうか?あやかりたいものです・・・

 

さてちょっと前の話になりますが、天神の中央公園ではベルギビールフェスタが開催されていたので

 

 

参戦しようかと思いましたが、チケット代が事前購入で3500円(当日なら3750円)グラス1個と10枚のコイン、追加コインが4枚で1100円なので、一枚250円に消費税といった感じでしょうか?

 

ってことは・・・グラス代が1000円?コイン10枚で飲めるのは、多くても3杯程度と考えると、焼肉行けますやん!!

 

すると同日に、大名では、サッポロのパーフェクト黒ラベルの体験イベントをやっているので、そちらへGO!

 

 

こちらは一杯500円でお摘み付き!!数年前、ベルギービールやってる会場で参戦したことがあったんですよね!その時は確か3種類くらい選べたような気がしますが

 

今回は一種類のみですが、呑みたい杯数だけチケット購入できるようです

 

 

雨で気温が低かったのが残念ですが、いいですね!美味い!!

 

その後博多にもどって、今度は九州ラバーずマルシェ?に参戦!

 

今度はクラフトビーツ片手に

 

 

ジャズやら聞きつつ

 

 

予定の時間になったところで、NIKURABOでランチ焼肉食べ放題へ

 

この歳になって、量より質といきたいところですが、値段気にしながら注文するより、好きなもの食べた~い

 

もちろん呑みホも付けていますが、ビールはもういいので生ビールなしの安いほうで

 

スタートはハイボール、氷が多いと損した気分になりますが、呑みホだと気になりません!

 

ネギ豚タンからスタート

 

 

ロース、カルビ、ハラミ

 

 

画像に異議ありといいたいけど、2280円やけんね・・・

 

セセリと玉ねぎ

 

 

こんな感じで、このあと、テッチャン1にカルビ2とハラミ追加、玉ねぎ1追加、その間、ハイボール4杯、レモンサワー1杯

 

最後はカルビとコテッチャン、ライス中にワカメスープ、仕上げはウーロン茶で、「今日はこのくらいにしといたろ!」で終了!

 

友人から「3時まで居るなら、一緒に飲めるけど」と連絡があったので、博多駅で合流、竹乃屋のワイン醸造所で、大概飲み食いしたので、ワインの呑み比べをいただいて

 

 

2時間ばかし募る話をして、お開きとなりました

 

いやあ、素敵な時間を過ごせました!やっぱり博多っていいよなあ!

 

今度博多に行くのは、アビスパの試合観戦かな?またゆっくり楽しみたいと思います!

 

ということで、今日もたくさんの美味しいもの、ご馳走様でした!!

 

それではみなさん、酔い週末を!!