イサキのタンドリーチキン風 | ヘボ釣り師ボッコの日常

イサキのタンドリーチキン風

昨日はルヴァン杯のグループリーグが開催され、サガントスは磐田に1-0で初勝利をかざりました

アビスパのほうは、0-1で鹿島に敗れましたが、昨年はカップ戦の影響で過密日程になり、後半失速したので、しっかりローテーションしながら戦ってほしいものです

 

さて本日のアテは・・・冷凍庫に去年釣ったイサキ

 

 

の切り身が残っていました

 

 

そいつを解凍したら塩胡椒して少し放置、その間にタンドリーフィッシュのタレを作りましょう

 

まずはプレーンヨーグルト・・・

 

無かったので、飲むヨーグルトにしました

 

カレー粉・・・

 

見つから無かったので、カレールーを細かく刻んで混ぜました

 

あと、生姜やらニンニクやらを混ぜ・・・

 

カレールーが思うように混ざりませんが、何とか無理矢理混ぜ込んでビニール袋へ、切り身と一緒に

 

 

3時間ほど漬け、クッキングシートにならべオーブンで180℃で10分ほど焼きます

 

お供は檸檬堂

 

 

ポテトサラダをつまみつつ

 

 

ポテサラはベーコンをカリカリに炒めたら、溶き卵と和えて、ポテトと合わせます

塩胡椒すると、お酒のアテにピッタリです

 

そうこうしていると、タンドリーフィッシュが焼けました

 

 

イサキ特有の匂いが消えて、カレーのいい香り

 

 

うん、美味しい!!普通に美味しい!

 

タンドリーフィッシュというより、カレー焼きみたいな感じになりましたが、日本人に良く合うんじゃないでしょうか?

 

次はプレーンヨーグルトとカレーパウダーを使って、ちゃんと作ってみたいと思います

 

ということで、今日もご馳走様でした!  天の恵みに感謝!!