今日のアテはヒラメの昆布締め | ヘボ釣り師ボッコの日常

今日のアテはヒラメの昆布締め

コロナ陽性者数が爆発的に増えているようで、ついに地元柳川でも何十日ぶり?で新規陽性者が出ちゃいました

 

成人式に出席するため、明日次男が帰ってきますが、こちらは予定通り開催されるようで、一安心といったところです

 

沖縄、山口、広島にまんぼうが発令されるようですが、県民割りとかどうなるんでしょうか?

 

大阪、東京も近いうちに発令されるでしょうし、そうなると福岡も・・・

 

陽性者数だけでなく、無症状と軽症、重症者の割合も含めての判断をお願いしたいものです

 

さて正月料理が続きましたので、本日からしばらくは去年のネタになります

 

ということで本日ご紹介させていただくアテは、ヒラメの昆布〆めです

 

 

前回の昆布締めが美味しかったので、残りも全部昆布締めにしました

前回は昆布に挟んで30分、今回は長めの1時間挟んでみました

 

 

う~ん、ちょっと〆る時間が長かったかな?

美味しいんですけど、刺身にして〆る場合は30分くらいがベストかもしれません

 

ヤズの頭は、アラ炊きに

 

 

カマと一緒に塩焼きにしたいんですけど、大き過ぎて魚やきグリルに入りません

鍋で煮るのも大変なのですが、なんとかやってもらいました

 

原型をとどめていませんが・・・

 

 

うま~い!!口元や目の周りなんてもうコラーゲンたっぷりでございます

大きすぎるので、これだけでもうお腹一杯です

 

残り半分は何とかグリルに入りそうなので、カマと一緒に塩焼きで楽しみたいと思います

 

ということで、今日もご馳走様でした! 天の恵みに感謝!!