今日は面白い記事をみつけたとです。
まずは↓をご覧いただきたい。
トヨタが60年間続け、ソニーが続けられず、グーグルとアップルが最近マネしたこと「95%以上の利益は作る前の原価企画から。」
元トヨタ社員としての感想ですが、
まさに私が受けた教育そのままの内容。
教育を受けたからといって全てを理解しているかと言われると
それは難しい(^^ゞ
しかし、50%でも理解していれば物の見方や考え方は
0%の時と比べると格段に違う。
社内教育はきっかけを与えてくれるものだと思っとります。
そのきっかけからどう展開していくかは個々の問題。
私がトヨタから学んだことは
「世の中も会社も私生活も人ありき」
ということだと思っとります。
トヨタにいたときは当たり前だと思っていたことが、
他社では「難しい」「どうしたらいいのか分からない」と言っている。
強い会社には必ず理由がある。
それも、トレンドに左右されない強い会社には。
と、この記事から思ったとです(^^)d