今、いろいろ考える事があるけど、、。
そのうちの1つが扇風機の事。
今年も我が家の扇風機の1つ。2007年製、、18年物の扇風機が大活躍!
弱モードは動かないけど、、強も使わず、、中モードが動くので問題なし!👌
でも、さすがにそろそろ、、2、3年後には、買い替え考えた方がいいかな?
と言うわけで、サクッと参考までにチェック!
今は、モーターが?ACとDCタイプがあるようで、、。どっちがいいのが迷う、、。
今使っているのは、ACタイプ。
DCは価格が高いけど、省エネらしい。音も静かで、弱、中、強の3段階でなく、微妙な調節がいろいろ出来るみたい。
でも、故障しやすいとか?!
故障しやすいのか、、。💦
高くで買って早く故障するなら、、。💦
音は今使ってる物でも気にならないし、、。
風力3段階あれば充分!とか思うと、今までの安いCタイプで不満なし。今のところそう言う結論!🤭
実際購入考える時には分からんけど、、。
でも、安いACタイプ、、それも、今ではさすがに1980円では、もう売ってないなぁ。💦
やっぱり扇風機も物価高なのを実感してる今日この頃。💦
(今月も値上がりする物があるとか?あ〜ため息〜。💦)
やっぱり「税金下げろ〜!💢」これ一択!