まもなくです


新たにライブ決まりました。
ありがとうございます。

これで最後の日本のツアーの
気持ちで噛み締めて
周りたいとおもいます。

氷点下のベルリン、短い日照時間の中 一人 部屋で誰にも逢わず、遠く離れた 日本の事を想像し、忘れられてしまいそうな孤独の中、どこだって自分が生きてる以上、このまま この白い雪の中で凍えて風に飛ばされてしまいそうな
小さな人間の存在も、「今」をそう「今」を人生の中心にできるのだと言うおもいであきらめずに スケジュールを調整に調整を重ね、
9000キロ近いベルリンと日本の距離を気合いで少しでもほんの少しでも縮められるように
あるときはイギリスのバーミンガムで、オーストリアのグラーツで、旧東ドイツの薄暗いカフェの片隅で、オランダの飾り窓近くのホテルで、韓国はソウル、弘大のゲストハウスで 日本各地の人と連絡を取り合いながらひたすら音楽のことを想像し、想いの結晶の様な旅の道筋が少しずつ少しずつ出来あがってきました。

自分の現状と向き合わないといけない活動は何年経っても
正直、血の滲む様な、胃に穴が空く程のストレスもときにありますが、どうにか国と季節を跨いで尊い旅の中に今回も存在させてもらえそうです。

これからもさらに調整を重ねて今 一番いいかたちで待っていてくれる人、初めて出逢える人に
届くように 各地の方と協力して
丁寧に予定を創り出して行きたいとおもいます。
世界中どこにいても音楽の中で繋がっていたから、旅の続きを始めましょう。
今回 日本に招いてもらって
自分と日本を繋げてくれる糸はまだ途切れてない、日本のみんなも一人一人、いろんなテーマと解決しないといけないことや支えていかないといけない人がいる中で
それでもまだおれは忘れられていない。
自分自身、まだあきらめていない。
諦めないかぎり終わりはなく、世界中で育てあげてきた自分のライブを 音を 日本で鳴らせることが夢のようで感謝しています。

近日中に詳細お知らせできるとおもいます。
まずは、新しく決まった地域を含めて最新の予定はこの様になりました。
ベルリン 街外れの村から日本に今月やってきました。
最高の時間を創りにいきます。
どうかよろしくお願いします。


3/8京都urbanguild  
BLOWBOHEMIA



3/12 広島edge   
BLOWBOHEMIA



3/14広島ヲルガン座
枡本航太



3/17 京都ゆすらご   
枡本航太(ギター/うた)×黒田誠二郎(チェロ)



3/23 大阪epok   
枡本航太



3/24福岡 大牟田
枡本航太



3/27大阪 難波BEARS



3/28名古屋ハックフィン
枡本航太



3/29三重 四日市    
枡本航太      



4/5岡山PEPERLAND
BLOWBOHEMIA



4/6岩国 (調整中)
BLOWBOHEMIA



4/14山口 周南
枡本航太



4/28福山
BLOWBOHEMIA



4/29岡山
枡本航太



5/1尾道香味喫茶 ハライソ 珈琲
枡本航太
ワンマン



5/3広島
BLOWBOHEMIA

枡本航太  LIVE SCHEDULE
枡本航太  LIVE SCHEDULE
枡本航太  LIVE SCHEDULE
枡本航太  LIVE SCHEDULE
最新情報はhttps://twitter.com/masumoto_kota で更新しています。





ライブの出演依頼はこちらに送ってください

Booking ▷masumotokota@gmail.com


east asia tour 2013



JAPAN

3/2 sat [el sur] at. 周南Jambo Records  
Dj's: dia bonito/ FUKUBA/ Haruchika
Live/枡本航太/BLOWBOHEMIA(from BERLIN)
21:00~3:00 / 1000yen+1d





3/8京都urbanguild  
BLOWBOHEMIA






3/12 広島edge   
BLOWBOHEMIA





3/14広島ヲルガン座
枡本航太





3/17 京都ゆすらご   
枡本航太(ギター/うた)×黒田誠二郎(チェロ)





3/23 大阪epok   
枡本航太








3/27大阪 難波BEARS





3/28名古屋ハックフィン
枡本航太




3/29三重 四日市    
枡本航太      





4/5岡山PEPERLAND
BLOWBOHEMIA






4/6岩国albino
BLOWBOHEMIA










4/14山口 周南
枡本航太





4/28福山
BLOWBOHEMIA




4/29岡山
枡本航太





5/1尾道香味喫茶 ハライソ 珈琲

枡本航太
ワンマン




 5/3広島

BLOWBOHEMIA






枡本航太/BLOWBOHEMIA

日本中を放浪したのち移住と旅を繰り返す。個人を起点としたインディペンデントな姿勢で活動し続けるコスモポリタンホームレスアーティスト。
ざらつき染み入る声、日本語による詩世界、ときにギター、ときにピアノ、アカペラと柔軟に変化していく唄。ブレイクビーツプロジェクトBLOWBOHEMIAとして自身で演奏した生楽器の演奏、JAZZサンプル、世界各地のフィールドレコーディングを織り込んだオリジナルトラックをフロアに放つ。
2000年代初頭、大阪のアンダーグラウンドから出発。日本列島、北は北海道、南は奄美大島から沖縄まで各地のDIYフェス、 山、 川、 海 、ライブハウス 、クラブ 、オルタナティブスペース 、廃墟 、キャバレー 、島など日本列島100個所を超える様々なロケーションへブッキングされ続け、近年はパリFete de la musique、エストニア、 タリン旧市街地 、デンマークCopenhagen Jazz Festivalを中心としてヨーロッパを巡り、2011年末からはバンコク~パタヤ、韓国 ソウルを周り、2012夏単身渡独。ベルリンに制作拠点をおきながら、ヨーロッパ全土からアジアまで演奏を続けている。

ライブ映像
http://www.youtube.com/watch?v=hKvp90TecYw&feature=youtube_gdata_player

twitter
https://twitter.com/masumoto_kota

ライブスケジュール
http://ameblo.jp/masumotolive/


sound cloud
http://snd.sc/xYnaaL




BLOWBOHEMIA (Kota Masumoto from Japan)

BLOWBOHEMIA, a music project by Kota Masumoto, is based on Breakbeats and a crossover of folkloric and futuristic views. It makes quite fresh and native grooves.
His career started in Japanese underground scene and he has been traveling around Japan.
Recently he toured Europe… Fête de la musique in Paris, Historic Centre of Tallinn (Estonia), Copenhagen Jazz Festival in Denmark, etc. All people got really excited about his live music.




うたのsoundcloudをリニューアル中です。大阪エーボンでのライブをアップしました。
「ククルククル 」
枡本航太〈gu.vo.〉×
黒田誠二郎〈cello〉
沖縄の古語で「心」をククルと言うのを知り尾道で作り世界中で演奏してきました
http://soundcloud.com/masumotokota/ovcbuf56v0id

枡本航太
Live&Sketch 2012(CD-R)
photo:01


アコースティックギターと唄で紡がれた柔らかな景色 とかすれたサウダージ
日本中 世界中のライブで唄い続けてきた全5曲

演奏、録音、ジャケットの絵を自ら一人で手掛けた旅で生活の中で寄り添う一枚


track list

1.opening
2.千光寺
3.savanna
4.ほうぼうへ
5.十九の春
6.繭と糸

¥1050(+送料)


通販は銀行振込で受付ます。

1. 件名を「通販」としてお客様の
/e-mail アドレス/氏名/住所/電話番号を[masumotokota@gmail.com]までお送り下さい。

2. 在庫の確認後、振込先口座名をメールで返信します。
※3日以内に返信メールが届かない場合は、お手数ですが再度ご連絡下さい。

3.入金後お客さまから「入金済み」として[masumotokota@gmail.com]までメールを頂き、入金確認後、商品を発送させて頂きます。

※申込み受付/確認の翌日から一週間以内にお振込の確認が出来ない場合は申込はキャンセルされますので御了承下さい。

以上 宜しくお願いします!



おもいあふれるこころにどんな音楽を聴かせればいいのか

降りかたまったおもいを溶解するように
暖めるように流れることをみている

ただそこにある
ものを
すくうように 高鳴るように
踊るように
日々は過ぎ はやるおまえの原風景を
奪いに行く

刻みにいく

忘れにいく 水のように
光のように

誰にもきかせることないうたのように

やがてはつながることを抱いて

列車にゆられて

遠のいて 近づいて

匂いをかいで 街は遠く

心ここで
photo:01


絶え間なく続く水平線の真横
息づかいで起きた
その日は夏の風に南国を憶い
大通りの喧騒からは心を隔離していた

いつになっても道端に座り込み
ときに裸足で草むらに寝転んで
空の大きさをただ感じられるような
そんな命でいたいと

人と人が出会い別れ いつの日か辻褄合わせ点と点が線となるように巡り合わせまたはじまり 朝露の重さにたえる蜘蛛の巣のまるで一本の糸のような
明確な境界線はもたずただ
持ちこたえる

よせてはかえす波の行方をみているような
鳥の合図で一瞬にしてコンクリートの
街並みへ飛ばされるような

超越した時間 座標はもたずに息を切らして必死になって探しあてるように
現世と来世を繋ぎとめるように ふりきるように生き永らえるのを拒む様に

一人の場所からみていて欲しい

あなたの孤独で会いにきてほしい

灯火はあるか 灰色の海に浮かぶ生まれたての炎

古い家屋という家屋に忘れられた
火蜥蜴

朝がくるのをここでまっている

置き去りにして滲んでる


音楽は星座

ひとところにいない

星座は地図

航海士は北へ




twitterをやり出してからというもの
情報発信はもっぱらそっちで 長文のブログを綴ることなく2011の秋を迎えている

この国が 島が 寒さへとたおやかな曲線を描く時は 内面に絵を映す日々が待っている 自己の響きを孕んだ旋律をなぞるように窓際の景色に重ねて見る

そうやって朧げな記憶のまま ただ日々
音楽を生んで生きていた

気づくと祖国の上空にいた
段々と自分が育った土地が 列島になり 緑になり やがでは天空の霧につつまれ
影を落とすように 夜の漆黒に抱かれるように

ヨーロッパへライブにいく前 心境は
ああまた終わりのない旅を自ら始めてしまったという感触だった

どこまで行っても変わらない青空の下で随分前から始まっていた感覚の旅路に肉体を置きに行く作業だった

エストニア オーストリア ドイツ

スケジュールの中で3日間
で寝床は毎晩違う国 ツアー中の友達ミュージシャンのホテル(しかもディスイズ スカンジナビアデザインな
良ホテル!)に転がり込ませてもらったりと どうにもこうにも宿命的?な
インターナショナルホームレスぶりを
欧州でいかんなく発揮

気付けば街のちょっと危ない地域で危なめな人とのセッションをしていたり
あいかわらずの超絶方向音痴っぷりで
バルト海に浮かぶエストニアはタリン
旧市街地のリトルラビリンスに飲み込まれたり
ヨーロッパの皮膚感覚 大陸感覚を
染み込ませ 季節が変わるのを急かす様に国から国へ ローコストキャリアのエアラインやユーロスターで移動を繰り返していた


2.

デンマークの首都 コペンハーゲンは離島にある
俺は友達のscotcheggが急遽ブッキングしてくれたコペンハーゲンジャズフェスティバル出演のためその島に降りたっていた

べニューはパッとみスクワットビルディング
グラフィティーで覆われた旧いレンガ作りの建物

持ち前の声のデカさからか scotcheggのむちゃぶり(粋なはからい)からか俺は会場の総合司会も務めることとなり英語どころか(俺はまったく英語を喋れない!)デンマーク語のイントネーションに辟易しながらの無茶苦茶な総合司会っぷりを発揮

デンマークの奴らとクリスチャニアの
マリファナの煙に包まれながら
あなたの十九の春を聴いて涙が出たわと言ってくれたべニューの女の子の顔を忘れられない人間の根源的な表情として胸の奥にしまい旅路はまだまだ続くのであった

旅は終らせたらそこでほんとに終わってしまう

ボロボロになったライブの帰り 寒く
寂しい道で一人 大量の荷物を抱え
宿もない状況でも
うわごとのように
だけど 旅を終らせるわけにはいかないんだ 旅は終らせれないんだと
自分にいいきかせて 朝が来て体温が戻るのを待ちわびている