宇野昭夫さん 8月9日(土)、越前和紙を使った造形作品を創作している越前市の宇野昭夫さんの個展を、上牧谷ギャラリーで鑑賞させて頂きました。 和紙の原料のコウゾを貼り付けたアクリル板を何層にも重ねた作品などが飾られていました。
角谷誠二さん 8月7日(木)の早朝、BNIの例会がズームで開催されました。 今回のメインプレゼンテーションを担当されたのはカテゴリー「運転代行」ラビット代行の角谷誠二さんでした。 お仕事の内容を分かりやすくご説明いただきました。
今森達也さん 8月6日(水)の早朝、福井市倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。 講話者は有限会社北陸鳥類調査研究所・代表取締役の今森達也さんで、テーマは「善友と侍れ」でした。
三浦貴史さん 8月5日(火)の早朝、丹南倫理法人会のモーニングセミナーがサバエシティーホテルで開催されました。 講話者は倫理研究所から来られた理事の三浦貴史さんで、テーマは「『実践』と『体験』」でした。
西川孝盛さん 7月31日(木)の夜、県中小企業家同友会の例会が県中小企業産業大学校で開催されました。 発表されたのは会員でもある株式会社天晴データネット代表取締役社長の西川孝盛さんで、テーマは「変化に仕掛けるーAI時代を生き抜く“社長の挑戦“」でした。 これまでの素晴らしい挑戦の歴史を語って下さいました。
西村和浩さん 7月31日(木)の早朝、BNIの例会がズームで開催されました。 今回のメインプレゼンテーションを担当されたのはカテゴリー「弁護士(企業法務)」の西村和浩さんでした。 お仕事の内容を分かりやすくお話しされました。
野末貴代さん 7月30日(水)の早朝、福井市倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。 講話者は一般社団法人・人材開発トータルサポート富山・理事長の野末貴代さんで、テーマは「転機と選択」でした。 ご自身の転機と選択についての貴重なお話でした。