山本卓哉さん 4月25日(火)の早朝、丹南倫理法人会のモーニングセミナーがサバエシティーホテルで開催されました。 講話者は株式会社山謙木工所・代表取締役の山本卓哉さんで、テーマは「地元のものづくり」でした。 これまでの道のりについて真摯に語って頂きました。
福井アカペラシティ2023 4月23日(日)、「福井アカペラシティ2023」がハピテラスで開催され、弊社も少しだけ協賛させて頂いたもので鑑賞させて頂きました。 ご出演の皆さんは、さすがの素晴らしい歌声をお聞かせ頂きました。
針原保代さん 4月21日(金)の早朝、福井市中央倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。 講話者は株式会社ウィンズプラスミズコシ取締役の針原保代さんで、テーマは「富士研で得たもの、そして倫理を学ぶ前と今」でした。 これまでの人生行路と倫理との出会い、そして富士研での体験についてお話しいただきました。
西村幸起さん 4月20日(木)の早朝、BNIの例会がズームで開催されました。 今回のメインプレゼンテーションを担当されたのは株式会社ミエリ代表取締役の西村幸起さんでした。 「変化と挑戦」というテーマでお話しになりました。
津村節子さん 4月19日(水)、福井県立図書館に寄りましたら「津村節子展」が開催されていました。 福井市生まれの小説家・津村節子さんに関する新収蔵の貴重な原稿などが展示してありました。 沢山の朱筆が入れられた原稿など、創作のご苦労が偲ばれる原稿の数々もありました。
山田竜義さん 4月19日(水)の早朝、福井市倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。 講話者は株式会社NEOSトレーナーの山田竜義さんで、テーマは「なりたい自分になるために」でした。 これまでの道のりと倫理との出会いについて語って頂きました。
八杉嘉代さん 4月18日(火)の早朝、丹南倫理法人会のモーニングセミナーがサバエシティーホテルで開催されました。 講話者は宝物ファイルマスター認定講師で看護師でもある八杉嘉代さんで、テーマは「倫理にもつながる宝物ファイルと心理学」でした。
戸田正寿さん 4月15日(土)の午後、「足羽三山文化協議会」さん主催の講演会が「おさごえ民家園」で開催されました。 講師は福井の著名なアートディレクターである戸田正寿さんで、テーマは「クリエイティブ」でした。 これまでの作品などもご紹介されながらで、やはりすごい鋭敏な感性をお持ちのすごい方だと思わされました。