ご訪問ありがとうございます♪
医療系のパートをしながら
ダウン症の長男を筆頭に
4人の子供を育てる
アラフォーママ
ますみんです
よかったらフォローお願いします
↓↓


商品と出会えますように
どもども〜!
ますみんです
今年も読みにきてくださり
ありがとうございます
我が家の
初詣は
いつの頃からか
北海道の
喜茂別神社へ行くことに
なっています
…と言っても3歳長女ちゃんが
生まれて初めて
数年ぶりの初詣です
子どもが4人となると
片道2時間ほどかかる道のりが
困難で
だって、車を走らせて
数分で三男くん
赤ちゃんの時は泣きまくり…
話せるようになったら
「まだつかない?あと何分?」
が1分おきくらいに繰り返されるから
でも
今年こそは
絶対行きたかったんです!
それは
ここの神様に
お礼を言いたかったから
長男くんを授かる前に
夫くんとドライブして
日帰り温泉を楽しんだあと
たまたま見つけて
お参りした喜茂別神社
私に赤ちゃんを授けてくださいって。
お願いしました。
この世の美しいもの
キレイなものを澄んだ目で
見られる心のキレイな子だったらいいな
とその時思いました。
そしてダウン症の
長男くんを授かった
ここの
神様すごい
ドンピシャですわ
それから
時間はかかったけど
この長男くんとの出会いが
私の人生には必要なことだったと
思えるようになりました。
そして
心から感謝をしたくなりました。
だから
また喜茂別神社へとなり…
またお願いをして
その度に
私にとって最善の結果が
起こっている気がして
またお礼を言いたいと
思うんですよね。
だから初詣は
絶対
また喜茂別神社へ!
となりました
最後に来た時
最後の妊娠出産になります。
女の子をどうか私に
授けてください。
とお願いしました。
健康で元気いっぱいの
女の子を
そのために必要なことは
なんでも気づかせてもらえたら
行動します
だからどうかお願いします
そして長女ちゃんの
妊娠出産
願った通りの元気すぎる女の子
喜茂別神社の神様
本当にありがとうございます
そのあと
コロナになったり
老犬たちの介護で
長時間家を空けられなかったり
三男くんの「まだー?」が
激しかったりでこんなに遅くなったけど
でも
ようやく来られた!
2日の初詣で
参拝客は我が家と
1人のご婦人だけでした
貸切状態
これも私としては
たまりません。
心を穏やかに真剣に
神様に向き合えるような気持ちに
なるから。
車からおりて
見上げると
神社の神様が
また来たねって
言ってくれてるような気がしました。
空気が優しくて澄んでいて
目一杯深呼吸しました。
そして
感謝の気持ちで一杯になりました
片道2時間かけてきて
よかった!
三男くんの
まだー?に負けずに
敢行してきてよかった!
心から思いました
家族6人で初めての
喜茂別神社のお参りです
目一杯お礼を言ってくることが
できました