ご訪問ありがとうございます♪
医療系のパートをしながら
ダウン症の長男を筆頭に
4人の子供を育てる
アラフォーママ
ますみんです
よかったらフォローお願いします
↓↓




商品と出会えますように
朝からドッタバタ…
でした
朝3時まで
勉強しちゃったのが良くなかった。
夢中になるとやめられなくなる
あと先考えない悪い癖…。
7時。起床。
寝坊しました
自分が悪いです。
はい…
そこから四兄妹の
朝食作りからの〜
夫くんのお弁当作り!
しながらの〜
長男くんの校外学習の準備
本人わからなくなると思い
一緒にやりました。
それでもタイムロス
前日にやれ
次男くんの図工で使う
紙コップやら電池やら
クリップやら…
出してくれ〜って言われて
猛ダッシュで出してきて。
ここでもタイムロス
前日にやれ
三男くんは、
あのモコモコのズボン履きたい
ママだして〜
…って今かいーー!!
長男くん次男くんを
送り出してからにしてー
前日に言ってくれ
髪も振り乱して
真冬なのに、半袖で
飛び回ってました。
気持ちだけ
かなり
必死の形相だったと思います
そんな中、
1人マイペースな
お嬢様(長女ちゃん)
ママ来て〜!
ママ来て〜
マ〜マ〜!!
来て〜
大好きなコーンフレークを
食べて他のサラダやら
ヨーグルトには一切手をつけず
ソファでゴロゴロしながら
私を呼ぶ長女ちゃん
今行けない〜!
あなたも準備してー!!
…
「やだー」
…
…それを何度繰り返したことか
朝じゃなければ
誰か(特に長男くん)がフォロー
してくれますが…
でも今、朝だから!
長男くんが長女ちゃんのところへ
行こうとしても
「長男くん、自分のことやってー!
顔洗ったー?」って
私の声が飛びます
そしてなんとか長男くん次男くんを
送り出して
さぁ
こども園組さん!行く準備ー!
ってなりました。
それでも
先ほどの「ママ〜!」コールは
続いています
わかってたんです。
本当は。
ただ
ママ(私に)
来て欲しいだけなんですよね。
パッと
行ってあげればいいんです。
小学生組行ったんだから
時間がなかったわけではない。
でも自分の朝の準備もやりたい、
そして謎に
従いたくないモードに
陥ってしまいました…。
アラフォー母
3歳児に意地になってました
こっちきて
準備しようー!
ランドリールームから呼ぶ私。
あ〜、大人気ない
長女ちゃんは、しぶしぶ
こちらに来たものの
着替えを最後まで手伝わなかったことに
大泣き…
靴下くらい履こうね、自分でと
お化粧を隣で始めた私。
それが気に食わなかったんです。
最後までベッタリ
お着替えについてて
欲しかったんです。
長女ちゃん泣きまくりました。
私は
泣いてる長女ちゃんの顔を拭いて
歯を磨いて
髪を整えて
ジャンバーマフラーをつけて
手をつないで車に乗せて
園に送りました。
いやいや、
抱きしめてよ!!
抱きしめてあげてよ、私。
はぁ〜、反省。
猛反省
生理前のせい
寝不足のせい
そんなことの
せいにしちゃあかん
だって私は私をコントロールできるはず。
今日は三男くんの歯医者で
お昼にはお迎えです。
帰ったら謝って
目一杯抱きしめます。
自分の情けなさと
長女ちゃんへの申し訳なさで
胸がギュンギュン痛んだ朝
私の1番大切なものは家族
1番大切なものを見逃さないように
この日常がとてつもなく幸せであることを
忘れないように。
その上にあぐらをかかないで
この幸せにありがとうって
いつも言える自分であろうねって
自分に言い聞かせました。
ではまた


