プチ旅行その2 | ihara diary

ihara diary

イントラ、時々主婦の日記です。

みなさんこんにちは!



東北地方も梅雨に入りました☂️


私は梅雨時期が苦手です。

寒い梅雨も暑い梅雨も嫌いです😵



体調管理が1番難しい時期であります。


早く前線が過ぎてくれないかな〜




さて



前回のブログの続きです😊





秋田市を後に岩手県花巻市と向かいます。




先日、映画「銀河鉄道の父」を観ました。

そちらの影響で今回はこちらに。




カフェ「林風舎」




素敵な建物だー😍










2階がカフェ。



1階には宮沢賢治の作品にちなんだ絵はがきや、かわいいアクセサリーや雑貨が売られています。





「注文の多い料理店」

「セロ弾きのゴーシュ」


の2作品を読みながらおいしいケーキをいただきました🍰



幼少時に読んだ事はあっても、内容はほとんど忘れていましたので、新鮮な気持ちで読みました。





まったりと贅沢な時間を過ごした後は






花巻市と言ったら、やっぱりここ!




「マルカンビル大食堂」🙌





2016年に一度閉店され、残念に思っていたのですが、、



市民の声で2017年には復活😭

花巻市民の皆さんありがとうございます!








美味しそうな食品サンプルが所狭しと並ぶ。






















前回訪れた時よりも、若干お値段が高くなりましたが、それでも良心的な価格だと思います。



あれもこれも食べたくなりますが、こちらに来る前にケーキを食べていますので、そこは我慢をします😅





家族連れが多いですが、老若男女、お友達同士もたくさん。


初々しいカップルも、デートコースとして利用されていますね!


ここはいるだけでお話が弾みそうです。



近くに座っていたカップルさんが、名物の「ナポリかつ」を仲良く食べていました。









こんなに広くはなかったけど、五所川原市の中三デパートの5階を思い出します。



だから懐かしさを求めて、行きたくなるのでしょうね。







こちらの名物といえば



こちらのお箸入れと、高さが半端ないソフトクリーム🍦


どちらも大好きだ〜😆








こちらのソフトクリームはお箸でいただくのです❗️

1回目の時は食べ方がわからなくて、スプーンですくって食べたので非常に苦労しました。





めちゃめちゃうれしそうな自分。




こちらに訪れたのが今回で三回目。





幸せと笑顔があふれるこの空間。



今年中にもう一度行きたいな〜








お箸入れのストラップとナポリカツのキーホルダーを買いました。





お箸入れ、細かいところまでよくできていて可愛い😍😍






他にも関連グッズがたくさん売られています😊






皆さんもぜひ足を運んでみてくださいね!







見ての通り、カロリーオーバーな二日間。



ただ今調整中😂






それでは(^^)/




今日も元気な1日でありますように。


    


                                                                        

                       伊原真寿美