ホヤ調理 | ihara diary

ihara diary

イントラ、時々主婦の日記です。

みなさんこんにちは^ ^


世の中は三連休に。


あさっては海の日なんですね!


先程海岸沿いを走っていましたら、バーベキューを楽しんでいる方々がたくさんニコニコ

気温も割と高かったので上半身ハダカの男性もいました。

楽しそうで何よりです。


八戸中心街では今日から七夕まつり。
昔ほどは行く気力も無くなりましたが、、





お祭りの代わりにとお昼に洋野町まで。


居酒屋さんですが、
ランチも提供しております。


こちら海鮮ラーメン(わだつみラーメン)。
ウニ、ホタテ、ホッキ貝、海藻。盛りだくさんラブ


マグロ漬け丼。



どちらもコーヒーゼリーとドリンク付き。



さすが海どころ。
海鮮物が新鮮で、想像以上に美味しくいただきました。

夜も行ってみたいですねー



みなさんもぜひ一度行ってみてくださいね照れ


洋野町はウニの産地で有名。
明日はウニまつりらしいです!
混雑しそうですね。



そして
ホヤを買って、調理に初挑戦。


1キロは4個くらい。


ホヤにはプラスの口とマイナスの口があり、
プラスの口をばっさり切ってから調理を始めます。
なかなか手間がかかるけどやり出すと楽しい。

しかし
ホヤを1番始めに食べた人はいつの時代なのかな?


この外観からしてかなり勇気が必要だったのではキョロキョロ


 

2人だと2個ぐらい(500グラム)あれば十分なようでした。







オグラさんの爪切りにも行きました。



怖くてブルブル震えてましたが、無事終了。
帰宅してもしばらくおとなしいオグラさんでしたよ^ ^


ではみなさん、楽しい週末を。


                                         伊原真寿美

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜



明日14日はstudio5malu2にて日曜サークル開催です^ ^

シンテックスのみ要予約です。


皆様のご参加をお待ちしております。