夏バテ防止に | 大阪 旭区 ハーブ樽 腸もみ 腸もみレッスン メディカルアロマ フロール

夏バテ防止に

昨日21日は土用丑の日でした。

前日うちの近所にある老舗鰻専門店「魚伊本店」の目を通りがかってビックリしました。

 

写真はお借りしました。

 

 

 

このお店はとても評判がよくて、休日ともなれば、駐車場にはガードマンが複数立っていて、お客さまは店の外に置いている椅子まで溢れている状態なのですが、火曜日が定休日なので、土用の丑の前日に順番待ちのお客さまが長蛇の列を作っていましたよ。

 

 

 

私も土用の丑のことをすっかり忘れていたので、空いていたら入ろうかな?くらいの気持ちで通りがかって、その人の多さにすぐあきらめました。

 

 

 

今日7月22日から8月6日は暦の上では「大暑」

大暑の期間には夏バテ防止に「う」のつくものを食べると良いと言われています。

「うなぎ」ももちろんいいのですが、「梅干し」は梅肉和えなど調味料として使うことで色々な食材をさっぱりと食べられるのでいいですね。

お弁当に入れると食材が痛みにくいので、食中毒予防にもいいです。

 

 

 

「梅干し」のクエン酸は血流を改善

疲労回復や糖尿病の予防、便秘の改善にも良いです。

 

 

 

「梅干し」はまた血液をアルカリ性に保つため、肉類を摂り過ぎて酸性に偏った体内を中和させ血液をサラサラにします。

 

 

 

「梅干し」は血糖値を下げる効果があるので糖尿病の予防にも役立つそうです。

 

 

コロナの感染予防にも「梅干し」が役立つそうですから、毎日「梅干し」を摂ってこの夏を乗り越えましょう。

 

 

 

ナチュラルハーモニーさんの自然栽培梅と天日湖塩で漬けた梅干し

 

 

 

今日ナチュラルハーモニーさんから届いたお野菜と果物

 
 
 
できれば自然の力にある食べ物を摂ってウイルスを寄せ付けないようにしたいものです。
 
 
 
 
 
 
 
コロナのことでこんな動画を見かけました。
考えさせられます。

 

 

 

 

 

 

ツクツクを始めました!

 

 

 

 

 

メルマガ登録

していただけると限定クーポンを

GETしていただけます。

 

 

 

ツクツクからご予約いただく場合はツクツクショップで使えるポイントを差し上げます。

 

 

 

 

アメブロからのご予約可能日は

7月予約可能日はこちら⇒☆☆☆

 

 

paypay VISA AMERICANEXPRESSき

 MASTERCARD使えます。

 

 

 

 

ご予約ヘッダーメニューかこちらご予約 」からお願いたします。

お問い合わせはこちら「お問合せ」からお願いいたします。

 

 

 

クローバーハーブ樽

クローバーホルミシスエスティ-マット

クローバー腸セラピー(腸もみ)

クローバーサロンで使うオ-ガニックの精油

クローバー施術の流れ

クローバーメニュ-料金 
クローバーアクセス