天城流湯治法オンラインセミナー | 大阪 旭区 ハーブ樽 腸もみ 腸もみレッスン メディカルアロマ フロール

天城流湯治法オンラインセミナー

昨日は天城流湯治法杉本錬堂先生のオンラインセミナーでした。

内容は「からだの浮腫みをとりバランスを整えるセルフケア」

 

 

 

天城流湯治法はもともと様々な身体の不調や問題を、セルフケアを通して整える技法です。

 

 

 

今回は「痩身法」と姿勢矯正法」の美容のメゾット

 

 

 

そのモデルに選ばれた私ガーン

 

 

 

 
 

 

 

そう言えば昨年12月に受けた「天城流湯治法指導者育成」の講習の際

「痩身法」の時のモデルは生徒全員を見渡して、みなさんスリム!

これはモデルは太目の私しかいないなぁ!と覚悟を決めてモデルを買って出たものです。




その時のビデオをみて、これはひどい!と自分の姿に呆れてしまい、教わった手技はコロナのため自粛生活の中続けておりました。

体重は余り変わらないけれどお腹周りはずいぶんましになりました。

 

 

 

 

昨日ZOOMを観られた方

「へぇ!あれでも頑張ったのか?!」と思われたかも知れませんが、本当に自分でやっても効果がでるのです。

 

 

 

 

 

セミナーの開始前に何の打ち合わせもなかったので、只々寝ころんでいれば良い!と思っていた私でしたが・・・・

 

 

 

 

 

錬堂先生の脂肪とはから始まり練棒を使ってからだの奥の滞りを取るストレッチのあと

いきなり椅子に導かれ私の顔のどアップ滝汗

 

 

 

 

 

順番に浮腫みや脂肪を取っていきます。

ZOOMの参加者に錬堂先生が「皆さんどうです自分でやってみて変わりましたか?」と問いかけると・・・

 

 

 

 

画面の100人近い方が手を振ったり手で○をしてる姿が見えますドキドキ

思いもしなかった顔のどアップで、わぁシワが丸見えやぁ!と動揺していた私ですが、皆さんのリアクションにうれしくなってしまいましたニコ

 

 

 

 

 

私が「天城流湯治法」を学ぶきっかけになったのは、お客さまが肩こりや頭痛、腰痛などの不調をかかえている方が多くてそれぞれの症状に応じた、メディカルアロマを用いて施術をしても、月に一回の施術ではなかなか改善できないのです。
 
 
 
 
 
そんな思いを持ったままいろいろな手法を試しているころに前から気になっていた錬堂先生のワークショップに参加して、これはすごい!
あっという間に不調が改善される!
うちのお客さまの不調も改善できるかも知れないし、セルフケアもお教えできたら喜んでいただけるに違いない!
 
 
 
 
と「天城流湯治法指導者講習」をすぐに申し込みました。
まだまだひよっこですが、大阪の先輩加藤さんやみやもんさんが開催してくれる、「関西天城流自主練ひよこ会」には毎回参加して少しづつですが前進しています。
 
 
 
 
世の中には素晴らしい施術家もたくさんいらして、そこへ行けば治るものはたくさんあります。
でも錬堂先生は惜しげもなくYouTubeなどでその技法を公表されて、みんなが自分の身体は自分で治していく!
と言う姿勢にも心から尊敬できる師匠です。
 
 
 
 
自分の不調や家族の不調を改善できるって素晴らしいですよねラブラブ
 
 
 
 

天城流湯治法スケジュールはこちら⇒☆☆☆

次回大阪で開催される指導者育成は
2020年7月10日(金)~12日(日)
場所は:自然療法研究所 花音
     大阪市北区東天満1-7-17東天満ビル8F
 
 
 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
サロンでは消毒等 充分に注意を怠らずに業務を再開していきます。
 
 
 
只今6月分のご予約を受け付けています。
久し振りにお客さまにお会いできるのが楽しみで仕方ないですラブラブ音譜
 
 
 
この度ツクツクを始めました!
アカウント登録していただけるとうれしいですドキドキ
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 

paypay VISA AMERICANEXPRESSき

 MASTERCARD使えます。

 

 

 

 

ご予約ヘッダーメニューかこちらご予約 」からお願いたします。

お問い合わせはこちら「お問合せ」からお願いいたします。