犬、飼ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

こんにちは~、どうもです。(⌒▽⌒)カナヘイうさぎカナヘイピスケカナヘイハート
彩ますみ(MASUMI)です。ニコニコルンルン

 

埼玉県の天気埼玉県アイラブサイタマコバトン勾玉勾玉晴れ

1月14日(月) 0:00現在の今日の天気と最高/低気温

■南部(さいたま) 晴 10℃/-1℃

■北部(熊谷) 晴 10℃/-2℃

■秩父(秩父) 晴 10℃/-4℃

 

今日もさいたま市桜区、晴れです。キラキラ太陽太陽太陽キラキラ

しかし今日も、気温が低い!ガーンガーンガーン

 

今日はタロ、ジロの日です。ニコニコ今日は何の日抜粋:1月14日

タロとジロの日,愛と希望と勇気の日

1959(昭和34)年のこの日、南極に置き去りにされた南極観測隊の2匹のカラフト犬・タロとジロの生存が確認された。

1956(昭和31)年の秋、南極観測船「宗谷」で11人の隊員が東京港を出発。15頭のカラフト犬も犬ぞり隊として参加した。1958(昭和33)年、第2次越冬隊を送り込む為再び「宗谷」は南極に向かったが、厚い氷にはばまれて断念。11人の越冬隊員はヘリコプターで救出されたが、15頭のカラフト犬は救出することができず、鎖につないだまま氷原に置き去りにされた。翌1959(昭和34)年のこの日、ヘリコプターが2頭の生存を確認した。南極から打電されたこのニュースは、世界を愛と希望と勇気の感動で包んだ。

ジロは南極で死亡したが、タロは5年後に日本に生還して北海道で余生を過ごした。

 

その他、こんな日でもあるそうです。

 

左義長,どんと焼き,どんどん焼き

正月に飾った正月飾りや書き初め等を燃やす。8日や10日に行う地方もある。

この前出てきた、どんと焼きですねー。(^∀^;)アセアセ

( ..)φメモメモ

飾納,松納

正月飾りや門松を取り外す日。

 

あれ?

この辺では、7日はもう取り外しちゃう。びっくり?門松

 

あとはもう、成人の日。 成人の日(Coming of Age Day)

 

去年のはれのひ騒動があってから、レンタルは減り、着物を買う人が増えてるとか…。

良い傾向だと思います。

あんなことは二度とは、あっちゃいけないです。

 

その他、12日はスキーの日でした。ニコニコスキースノボ雪の結晶今日は何の日抜粋:1月12日

 

スキー滑れる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

スキーの日
スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが1994(平成6)年に制定。
1911(明治44)年のこの日、オーストリアのレルヒ少佐が新潟県の高田陸軍歩兵聯隊の青年将校にスキーの指導を行い、日本人が初めてスキーを行った。

 

新潟くんの関連日!新潟

新潟くんはもちろん、冬将軍さんもスキーは得意そうだ~。おねがいスキー

スノボやスケートも得意そう。スノボスキー

 

埼ちゃんは、ウィンタースポーツだけはダメそう。笑い泣きアセアセ

埼ちゃんの得意なスポーツはダントツで、サッカーだよ~。サッカー

 

さて、この前の絵も描いてますが。

 

 

今回は埼ちゃん。下矢印

 

 

主人公の威信をかけて言いますが。

一応、埼ちゃんもイケメンだよ!!アセアセ埼玉県アイラブサイタマコバトン勾玉勾玉晴れ

 

ダサイタマとかろくなこと言われてないけど、イケメンなんだよ笑い泣きアセアセ

 

 

ところで結構、冬将軍さんの配色に近いものがあるんですが。

埼ちゃんはガラスをイメージしてこういう配色なのです。勾玉

 

着ている服の色は、コバトンを思いっきり薄めた色なんですよ。コバトン

埼ちゃんと冬将軍さんの関係は、また面白い感じに考えてるのでお楽しみにです。ニヤリ雪の結晶音符

 

さて次は、この絵と、この前の絵の続きですね!。爆  笑キラキラ

では、次回をお楽しみに~!ウインクキラキラグッ

 

ツイッターもしています。

ツイッターにしか出さない情報・画像もあります。
フォローよろしくです。 @masumi_sai

 

ぽちっと応援宜しくお願い致します。

 

 にほんブログ村  にほんブログ村  にほんブログ村