ゴーヤー、好き?苦手?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

こんにちは~、どうもです。(⌒▽⌒)カナヘイうさぎカナヘイピスケカナヘイハート
彩ますみ(MASUMI)です。ニコニコルンルン

 

先日、このゴーヤのスタンプだけの状態で、ブログを間違えてアップしてしまいました。えーんアセアセ

いいねを押してくださいました皆様、誠に申し訳ございませんでした。

 

埼玉県の天気埼玉県アイラブサイタマコバトン勾玉晴れ

5月8日(月) 23:00現在の今後の天気と最高/低気温
■南部(さいたま) 晴れ 29℃/11℃
■北部(熊谷) 晴れ 31℃/11℃
■秩父(秩父) 晴れ 30℃/7℃

 

今日も暑かったですね~。太陽太陽太陽炎

体感的にはさいたま市も30度超だったような。滝汗

 

今日はゴーヤーの日だそうです。ニコニコゴーヤゴーヤゴーヤゴーヤ先生今日は何の日引用:5月8日


ゴーヤーの日

JA沖縄経済連と沖縄県が1997年に制定。
五(ご)八(や)で「ゴーヤー」の語呂合せと、5月からゴーヤー(苦瓜)の出荷が増えることから。

 

ゴーヤーは、昔はちょっと苦手でした~。ゴーヤゴーヤゴーヤアセアセ

今は食べれますが、そんなには好きではないです。

でもね、ゴーヤーチャンプルーは好き!

あれは食べられる~。

 

玉子と炒めてるから、食べれるのかも。

わたしは苦手なのは、玉子と一緒に食べることもあるほどです。

 

そろそろ、沖縄にぃにぃと三線でも見ようかな~。

 

「ボクは、埼玉。」主要キャラ3人(2015.10.30)07

 

沖縄にぃにぃも少し変えようかと思っております~。沖縄ヤシの木ゴーヤハイビスカスsachan☆☆shichan☆☆三線

 

ゴーヤーは鹿児島兄さんは「にがごい」というようです。

なんとなくわかる気も。

 

 

さて、暑いかな~と思ったときには。

そばが多くなります。蕎麦

そうめんはもっと夏ですが~。

 

 

時々食べると美味しいです。

最後のシメのそば湯も美味しい~。

 

当たり前なんですが。

やっぱり、長野の安曇野のそばって美味しそう~。おねがいルンルン長野glasses*アルクマリンゴ

 

これまでの、安曇野のそば一覧。蕎麦下矢印

 

 

 

 

ああ~…。

美味しそう~。おねがい蕎麦キラキラ

 

埼玉はうどん文化と言われます。埼玉県アイラブサイタマコバトン勾玉

香川県に次いで、うどんの生産量が二位ですからね。

 

が、わたしはどっちかというと、そばの方が好きかも。

江戸っ子の父の影響なんだろうかw

 

2015年絵師一年進化録(2015.12.31)30

 

ところでですね~。

長いこと、記念日がないために決めかねていた。

北海道兄さんのお誕生日ですが。北海道プレゼント

8月15日とかいいかな~と、思ってます。

 

意外! 真夏です。びっくり!

 

なんでかというと。(このページから引用しました

 

幕末にロシアの日本進出が進み、国境問題への危機感が高まりました。
それまでは国境があいまいだったからです。

江戸幕府や明治政府は当時、北海道を蝦夷(えぞ)地と呼んでいました。
蝦夷とは中央政権から見て異民族という意味です。

日本の領土として明確にするため、名前を改めることになり、1869(明治2)年8月15日の太政官布告で、蝦夷地を北海道とすることが周知されました。

 

…ということなので、8月15日といえ、終戦記念日とは関係がなさそう。

なんだか勝手ながら、北海道兄さんの誕生日は1月20日(大寒)のイメージですが~。雪だるま

(北海道=冬と雪ってイメージなんで)

 

いろいろ調べますと、柏餅の代わりにべこ餅を食べたり。ベコ餅

お花見にはジンギスカンなど。ジン

北海道の食文化は、埼玉と比べるとかなり違います。びっくり!

 

特にべこ餅、全く見たことがありません!

でも、なんか可愛らしいですよね。

 

埼玉は、東京とほとんど同じ部分が多いんですが…。

 

佐保姫さんは、桜のべこ餅とか好きかも~。おねがいルンルン桜桜

あれ、色が可愛いですよね。

 

次回もまた。
こうご期待!爆 笑!!

 

ツイッターもしています。

ツイッターにしか出さない情報・画像もあります。
フォローよろしくです。 @masumi_sai

 

ぽちっと応援宜しくお願い致します。

 

 にほんブログ村  にほんブログ村  にほんブログ村