YouTubeの松竹シネマPLUSシアターで、

「八つ墓村」が

無料配信されています。

 

(現時点で、

2/15までの期間限定無料配信です)

 

動画はこちら:

 

 

子供のころ、

たぶんテレビで見たっきりで、

もう何十年ぶりです。

昨日、お昼過ぎから2時間半、ぶっ通しで拝見しました。

 

まぁなんといっても、

「多治見要蔵」の、

ビジュアルと狂気が、

今も忘れられない昭和の名作で、

あのシーンばかりが記憶に残り、

ストーリーは?

最後、どうなった?とかは、

覚えていません(;'∀')

 

・・・

 

主人公の、若き萩原健一さんは超イケメン。

 

小川真由美さんは、

滴るような色気と美貌で、

こちらがドキドキしてしまうほど。

 

山本陽子さんは、

上品さと色気がいい感じにミックスされていて、

ほんまに綺麗。

 

中野良子さんの、キュートさは、

今どき感もあって可愛かった。

 

双子?かな?の老婆姉妹のおひとりが、

市原悦子さん。

声と話し方に、禍々しい怖さが乗ってきます。

 

渥美清さんの金田一さんは、

日本語が明瞭で美しい。

脇役を見事に演じておられます。

 

山崎務さん演じる、多治見要蔵狂気の登場シーンの

映作りがとにかく素晴らしくて、

役者さんの入り込みは勿論のこと、

子供のころ見たときより、恐怖を味わいました。

 

風評と集団ヒステリーの描き方、

因果応報の凄まじさ。

 

ストーリーも映像も、

とても良く出来た作品やなぁと改めて

思いました。

 

気になる方は、

是非ご覧になってください。

 

最後までお付き合いいただき感謝♪

 

・・・

 

写真が無いので、

金曜日に行ったサイゼのご飯を(笑)

 

トマトとモッツラレアチーズのサラダ

 

 

玉ねぎのズッパというスープ

 

国産ベーコン?かな?のパスタ

 

 どれも美味しくいただきました。