ティータイムは、​もはや生活



イギリスに子どもを

留学させていたせいか


その時の

保護者友達と


ワンクールに

一回ぐらい

ついつい

アフタヌーンティー

しています



これは、もはや

イギリス生活を

懐かしむための

行事

のような

気がしています



この日は

東京大手町にある

フォーシーズンズホテルへ







さっぱりと、しかも甘く



こんな1人分なんて

簡単に食べられる

と思っていたら

意外と

お腹いっぱいに

なりました




こちらは

ケーキではありません

サンドウィッチなのです


卵ときゅうりが

美味しかったです




こちらはキャベツではありません

ケーキです




ピスタチオこっくり






飲み物は

珍しい組み合わせの

ジュースと

ほうじ茶を

堪能しました




ライチとカルピスがいい感じ


自分では作れないものを

誰かの力で

いただける幸せ


目で見ても

何か力をいただける


それが

7つの海を治めた

大英帝国発祥の

アフタヌーンティーの

力ある魅力だと

思っています





お抹茶の味、濃くてびっくりでした



メニュー

上手く撮れてませんが

こんなラインナップでした



見た目とのギャップも堪能しました



小さな頃、ほうじ茶って

《飲んだ時、ほーっとするからほうじ茶》だ

と思っていた私

大人になっても、ほうじ茶、好きです

世界に誇れるティーです

ƪ(˘⌣˘)ʃ