あさま〜かがやき


今朝


晴天の東京

出ました







そして

軽井沢あたりで





そして、次の駅

佐久平へ




今朝

雪がすごかったんですよ


と、言われましたが


晴れ間も出て

雪もとけはじめていました


晴れ女でよかった


なんて思っていたのですが


佐久でのお仕事を終え

外に出ると




小さな雪が

舞っていて


これはなんですか?


と聞くと


吹雪です


とのこと


荒れている感じはない

のですが

雪が舞っていて

東京では見慣れないせいか

なんだか

心躍る光景でした



そして

新幹線に乗り

東京へ…


新幹線から見える

空は

雪は舞っていても




青く

晴れ間も

見えていたのですが


乗っていたあさまが…




なんと

倒木とぶつかりました

嫌な音しました


そのまま

待つこと

30分


やがて

よろよろと

と言う雰囲気で

お隣りの軽井沢駅まで

怪しげに運行



そして軽井沢に着くとすぐに

運休

になってしまいました


そして


向かい側にやってくる

かがやき

乗り換えてください


と言われ

軽井沢駅のホームで

待つことになりました



かがやきが着くまで

乗せていて欲しかったのですが

さっさと降ろされ

寒いホームへ


軽井沢は佐久平より

とても寒く

ホームが

雪で

覆われていました





ところが

降ろされてから

なかなか

かがやき

やってきません


さらには


傘が線路に落ちたので

それを拾う作業


のために

ホームで待たされ


安全確認できたところで


やっとやっとやっと!


かかやき

入線したときには

まさにその姿は

かがやいて見えました





かがやき

感謝しながら

あさま

大丈夫かな?

と気になりながら


予定より

約2時間遅れで

私は東京に

帰り着きました


1時間半ほどの

東京と佐久平


新幹線の力では

近く感じていたけれど


リアルでは

雪を超える距離がある


そんなことに

気づかされました


便利になると

忘れがちですが



その長い距離を

すぐに行ける

幸せ

感じてみると


2時間遅れでも

3時間旅だったので


もっともっと昔から考えたら

夢のように

便利な時代

です


そう思えば


疲れたり

イライラ

することはなく

過ごせました


旅を楽しむ

アクシデントを楽しむ

その心持ちも

大事ですね





それにしても、雪のホームで待たせすぎでしたね

ぜひ、あさまに乗ったまま寒くない状態で

かがやきを待たせる指示を、これからは

ぜひ、よろしくお願いします