オフィシャルブログでは

いただいた感想への

お返事は

なりすまし防止のため

ブログの中でするように…

とのことですので


こちらで

お返事を

書かせていただきます

 

 

 

第1回


みやこさま

ありがとうございます

駆け抜けたのかどうかわかりませんが

たしかによく走っていたとは思います(笑)



笠井信輔さま

励まし、ありがとうございます

メイク室のみなさんはほんと素敵な女性たちばかり

一番情報が集まるのがメイク室ですから

本番前にあの場所でのメイクさんたちとのおしゃべり

私は大好きでした

笠井さんも楽しく強く頑張ってくださいね(笑)

 

 

ゆうこさま

お祝いのお言葉ありがとうございます

とっても嬉しいです!

 

 

bdAliceさま

新たな旅立ちを祝して㊗️リブログ…本当に感謝いたします

引き続きどうぞよろしくお願いいたします

 

 

第2回


bdAliceさま

今を、未来を見つめる時に読みたくなるブログ!

ーーーわかりました!

丁寧に心を込めて書いていきます

身体と心のメンテナンスはAliceですね

 

 

ももたろさま

こんばんは☆

気学は奥が深いですが、とても素敵な学問だと思いますので

ぜひお付き合いくださいね

アーニャブログでもいろいろまたお教えくださいませ

よろしくお願いいたします

 

 

第3回


marimo1413さま

こんばんは☆

フォローしていただきありがとうございます

夫婦の間でもきちんと挨拶されているのは素晴らしいですね

なかなかなあなあになってしまうものですが

これって、じつはとても大事だと思います

怒りのときに綺麗な言葉に置き換える作戦はまた素晴らしいです!

私も試してみるべきです(笑)

ありがとうございます!

 

 

えりさま

はじめまして!

素敵なお話ですね☆本当に素敵です

カッコいい夫の横のえりさんも当然素敵な女性にどんどんなっちゃいますね☆

応援してくださり、ありがとうございます

そして、アーニャを可愛いといってくださりありがとうございます

アーニャブログもどうぞよろしくお願いいたします

 

 

bdAliceさま

さすが、身体と心を癒す方のお言葉です

良い言葉で良いことをどんどん呼び込みましょう☆

私もさらに努力しますね

 

 

第4回


笠井信輔さま

ふふふ!

私でさえ、つい第〇回目って言ってしまうことがあります

―――だなんて〜ダメですよ~!(笑)

正しい日本語を話す

噛まない

頑張りましょうね☆←上から目線でごめんなさーい(笑)

 

 

bdAliceさま

日本語の美しさを美しく生かすためにも

大事に話したいですね

私もまだまだ努力です

マジ

なんて言ってはだめですものね

 

 

まこさま

こんばんは☆

マジ→本当?ヤバイ→大変!どうしよう

…なんてすばらしい変換なのでしょう!

いや、変換はもともと逆なのですけれど…

ママの鑑です☆

こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします

 

 

ももたろさま

言葉は変化していく生き物ですが、ももたろさんがおっしゃるように

美しい日本語を次の時代に伝え遺していきたいですね

大人の責任だと思っています(;’∀’)頑張らなきゃ…

 

 

第5回


倫さま

こんばんは☆

アーニャブログからこちらにどうもありがとうございます

名前は変わらなければ、楽です

でもリセットしたい人にはもしかしたら名前変えたい方もいらっしゃるかも?

なんて思ったりもします(笑)

こちらでもどうぞよろしくお願いいたします

 

 

じゅりるさま

こんばんは☆

わあ、良かったです

ようこそ☆お越しいただけて嬉しいです

じゅりるさんも、言葉に心が動くこと、嬉しく思います

そういう大人たちが増えると自然ともう少し美しい日本簿が遺るのかなと期待します

こちらでもどうぞよろしくお願いいたします

 

 

第6回


倫さま

そうなのです

結婚がめんどうだから(手続きとかちょっと大変なのです)

フランスではCohabitationコアビタシオンが

流行っています

でもそれは結婚と大きな差がないので選択しやすいのです

お友達のご結婚のときはまさに私が取材していたころだと思います

もう選択的夫婦別姓制度が走り出すのでは?と思ったほどで

私の周りでもペーパー離婚してその日を待っていたカップルもいました

けれど実現はしていませんので、今でも籍はいっしょになっていないカップルもいますし

本当にそのまま別れた友人もいます

一人っ子や子どもが減っていく中、

どちらかの苗字を守っていく意味について

いろいろ考えなければならない時代がやってきていると感じています

 

 

笠井信輔さま

そうですね、本当に不思議なご縁でした

夫となる人のお母様と同じ名前ではなく

お父様と同じ名前だなんて(笑)

でもますみさんではなく50代になっても

ますみちゃんと言われて

すみませーん、ありがとうございます

 

 

じゅりるさま

共感してくださり、ありがとうございます

苗字が違うと家族崩壊

って、どんなに軟いのでしょう(笑)

若い私にも大衝撃でした(私の母は父の苗字にしていましたが離婚しましたし(笑))

しかしあの日、

言葉で打ち負かしたつもりになっても

ひとつの果実もとれないままなのは正直、残念です

 

 

 みなさま、感想ありがとうございました

2022年2月14日