車中泊二泊三日、福井県道の駅スタンプラリー旅。


朝ごはん。


2日目の朝は恒例、ハムとチーズのホットサンドと完熟パイン。




でも、3日目の朝は車中トーストにトライ。


ユニフレームマルチロースターです。

タフ丸くんでこんがりと。


火加減には要注意ですが、こんがりと焼けました。

何度も向きを変えたりひっくり返したりするのがコツ。

チューブバターとハムでいただく。

ピコリーノでコーヒーのお湯を沸かし、タフまるでパンを焼く。

あとは大根のサラダ。


トーストを焼く時は、ロースターは山にしますが、お餅を焼く時はフラットにします。


料理というようなものではありませんが、地元のスーパーでお買い物をして、車内でいただくだけでも楽しい。


2日目の晩御飯は…

こんな感じ。

買ってきたお刺身と簡単なものばかり。

まあ、少しずつ。

無理せずに。


一乗谷あさくら水の駅さんで買い求めた大吟醸の小瓶とともにいただきました。




ルクシオプロのテーブルは、脚をしっかり確認しないとグラグラするし、天板がツルツルなので、ハーミット先輩にならって、滑り止めクロスを敷いております。


まな板とか鍋敷きを多めに積んでおいて、ピッコリーノやタフ丸をシートの上で使ったり、狭い車内も工夫次第。





一乗谷あさくら水の駅さんも素敵なところでした。

一乗谷は、日本百名城のスタンプにトライしていた時に訪問しましたが、道の駅には立ち寄りませんでした。


水の流れる音を聞いているだけで癒されます。




スタンプラリーのおかげで、素敵な場所を見つけられるのが楽しみ。


https://asakura-mizunoeki.com/