今治から、再び善通寺。

ホンマは道後温泉を目指そうとしていたのですが、やはり、讃岐うどんが食べたくなり、大移動。


⑥白川うどん


おっ!チャンネルが激推ししたはった、醤油うどんをオーダー。

でも、壁に貼られたのを読むと、かけ出汁も美味しそうだし、今日は29日で肉の日。

肉うどんもおすすめやったみたい。

むむっ。



⑦釜揚げうどん長田in香の香


このお出汁、激うま。

炊き立てタコ飯がありました。

釜揚げの小。

おうどんも美味しい。




さて、ここからは、道の駅のスタンプ…と、瀬戸大橋記念公園を目指す。

ところが、本日は休館日。


残念。


んで、瀬戸大橋を下から見上げているうちに、渡ってみたくなる。





与島で写真を撮ったあと、岡山方面へ。



で、中国他方のスタンプ帳ゲット。




つまり、讃岐うどんツアーは、7軒でおしまい。




んで、兵庫県のスタンプをいくつかゲットするために、またもや大移動。



日生とか走ってみるけども、日が暮れてエーゲ海どころではなく、車中泊場所を探す。



道の駅みつへ。

たどり着いたものの、車は一台もいません。

トイレに行くのもちょっと怖い。


晩御飯は日生でかきおこでも…と思っていたけれども、兵庫県に向かうこととなり、途中でラーメン…となる。


ところがラーメン屋さんも、中華のお店もない。

途中のローソンでとりあえずお弁当購入。


結局、近くの道の駅あいおい白龍城さんで、テーブル展開もせず、運転席でそそくさとお弁当を食べ、顔だけ洗って寝ることに。

ここは立ち寄り湯もあるみたいですが、疲れ果ててもう動きたくない。


大移動で疲れ果て、やっとのことで横になり、時計を見てびっくり。


まだ9時ですやん。

あたりは深夜くらいの静まり返りよう。


ここの道の駅は、営業中はさぞかし賑やかやろな…という感じですが、今は真っ暗でしずまりかえっております。


駐車場には、キャブコンが一台。


とりあえず、寝よ。



https://chugoku-michinoeki.jp/stamprally.html