こころ旅2022春
宮城県の旅
275週目

宮城県②山元町
cafe Orataさん。

ルビーちゃん、可愛かったですね。
誕生日 2017年7月19日
女の子
職業 警備員及びギタリスト
得意な曲 禁じられた火遊び
東京芸大お手学部卒業
ワイロに弱いのが弱点

お正月の初売りでやってきた恥ずかしがり屋の女の子。
こちらのお店の番犬になれてよかったね。



山元町のcafe Orataさん。


これまた、住宅街に突如現れる、おしゃれなお店。


火野正平氏は、なぜフォークが四つに割れているのかと言う豆知識を披露。

チコちゃんが言っていたそうです。


ミートソースにもタバスコ。

そしてむせる。


で、正平さんのお食事シーンを撮り終えて、スタッフさんたちがお食事をしていると、ギターの音色が。







細川俊之さん、コーヒーハウスの日々


ずっと昔、ワタクシがうんと若い頃、八坂神社下のカラオケスナックで、火野正平さんの歌声を聞かせていただいたことがあります。

あの頃から雰囲気のある唄声は変わりません。

オトコマエやわ。


てか、正平さんの、なんでもありの自由な感じ、好きです。

カメラが回るのを意識して、ハイッ、こちらの神社が…みたいにスイッチが切り替わらないところ。

だから自然に、いっしょに思い出の場所に訪ねて行けるんですよね。



八重垣神社のご神木は変わらぬ姿で立っておりましたね。








宮城県③松島氏


旧野蒜駅あとの公園からスタート。



なんと、ブルーインパルス!

んで、白い航跡をサービス⁈


綺麗な青い空。

ブルーインパルス、カッケーわ。

こんな近くで訓練が見られるなんて、ええやん。


東京五輪の飛行も見たかったな〜。



今日は見渡す限りの平らな土地だとか。

仙台平野?


地理の時間、なんでこんなに山脈とか川の名前やなんかをおぼえなあかんのやろ?

と思っておりましたが、出てくるもんですね。

扇状地を実際に見たときは感動すら覚えましたもの。



で、ランチは、公園で。

正平氏は、ソース焼きそば。



自前でコンビニで仕入れたマヨネーズをたっぷり。



公園から見下ろせる幼稚園もお食事時間みたい。

とうちゃこでは、子どもたち…というよりも、先生たちとの触れ合いもあるらしく。



たまには真っ平らな道を走るのもええですやん。