にっぽん縦断こころ旅
2019春
815日目
安城市 堀内公園の観覧車



今日のこころの風景は、入院している病院の窓から見た、堀内公園の観覧車。

心を慰められた観覧車を下から眺めてきてくださいとのこと。

できることなら、観覧車に乗って病院を眺め、お手紙を読みましょう…と監督さん。

高いところが大の苦手の正平さん。

やったろやないかい
手紙を見ていたら大丈夫

昨日の二本の楠のところから出発。





本日のランチ?は、

安城市の喫茶店フェド・グレコさん。



小倉アイスクリームのホットケーキをオーダー。

パンケーキ食べたい…のギャグをやりたかっただけ、という噂もある。

パンケーキ食べてる、パンケーキ食べてる…。

てか、それ、ホットケーキですやん。








風が強いけれども、今日は、風が背中を押してくれるコース。



で、病院と観覧車を遠くに見つける。


誰が乗るか!

音声と映像のコラボ…ということで。



観覧車は遠くから見るもんだな。

うちの母ちゃん、観覧車。
その心は、遠くから見るといとおしい。(笑)






公園にとうちゃこ。


春休みの公演は親子連れで賑やか。

なんだか懐かしい感じのする遊園地寄りの公園。




とりあえず観覧車の近くまで行って見上げる。



おっかないもん。

乗ることを考えただけでちょっとちびる。




芝生に座ってお手紙を読む。





愛知県、おしまい。

来週は静岡県。