2022/7/15

治験でお世話になった東大病院へ、この日は診察に行きました。


前日、「1人で行く。転んだらLINEするからスタンバイよろしく」 と東京にいる息子にラインした。

遅くに帰ってきた娘が振休の都合がついたから付いていく、と言ってくれた。


久しぶりの東大病院耳鼻咽喉科

予約は6分刻みなのかしら? 13:24という予約

前年の11月12月の治験で病院内を歩き回ったので、すいすいと動ける(いや、杖ついてヨタヨタか)


予約時間を少し過ぎた頃呼ばれた


治験の結果やその後の研究のこと、実用化はいつ頃か?など聞きたかった


研究はまだ解析中であるが、

治験に参加してくれた方全員には有効ではなかったということ事

両側性の方には有効性が確認されましたが、

研究は打ちきりになりました。 

と知らされた

「そうですか、残念です」

本当にショックでした

一縷の希望をかけていたのに😢


ハント症候群による半規管麻痺であるCPと診断されてる私


「CPは治ることもありますが、帯状疱疹ウイルスは強いからねぇ~ 難しいですね、

顔の麻痺も強いでしょ!」

と、医師

「はい、2月に筋移植しました」

などお話して


また研究が始まったら参加してください。

◯◯先生に宜しくお伝えくださいとおっしゃった



気を取り直し、例のレストラン

15階まで上がってみたが、メニューは変わったらしく、ポアレはなかった




もうここの病院に来ることはないだろうと思いながら病院をあとにしました。