弘前に「亀屋革具店」って革製品のお店がある。

1915年設立後、創業100年以上。
昔は日本軍の馬具を作ってたそうで、現在はカバン、サイフ等の革製品をハンドメイドで作ってるお店です。

そこで前に買ったサイフ。


前に、某番組で製作風景を見せてもらった時に、その技術と、マジメな姿勢やこだわりに感動して注文。

「うちの製品はメチャクチャ丈夫です。縫ってるんじゃなくて縛ってるんです。」

だって。
イイっしょ?

ハンドメイドで順番待ちなので、半年ぐらい待って手元に届きました。

6年くらい使ってるんだけど、本当に丈夫で柔らかく馴染んできて気に入ってます。

で、
コレは間違いなくイイと確信したので、もう一個大きいサイフ買っちゃった。。

今回は4ヶ月待ち。

それがようやく完成!!


大人の証の長財布。

革のイイニオイ。
縫い目もしっかりしてキレイ。
端の仕上げもホント丁寧。


名前の刻印入れてもらった。

かなり奮発したけど!!
(`Д´)
コレが「メイドイン青森」ってとこも素敵。

馴染んでくるのが楽しみです!
イイもの買って長く使う!

へいへーい!
(・∀・)