習いたいが始め時クローバー
はじめたい気持ちは宝物花束

 
 

毎日をより楽しくワクワクに♡


私の習い始めが遅かったからこそ
弾けるようになりたいお気持ちが

人一倍分かりますニコニコ


いつからでもどなたでも一緒に
安心して音楽を楽しめる場所音符



笑顔が増える時間を
大切にしたいです
ニコニコ飛び出すハート

 


 

🎹ますみピアノ教室✨

 

松浦眞澄

チューリップピンクプロフィール

チューリップ黄レッスン内容

 

ピンク音符公式LINEご登録者さま限定ブルー音符

 

 

30分の体験レッスンを
2回無料で受けて頂けます花束

 


お問い合わせはこちらから↓

 

【小さなお子さんの続くか?    問題①】今回は楽器について



うちの子、

ほんとにピアノ続けていけるのかしら?キョロキョロ

そんなお悩みの方も多いかと思います



特に小学校に入会前の小さなお子さんの

場合、お家のかたも楽器を買ってあげたい

けれど…すぐ辞めるともったいない!



悩みますよねニコニコ

低年齢であるほど難しい判断になることも…



3歳さんの場合、

すぐに弾くというよりも

リズムやおんぷに慣れてもらうレッスンを

していきます



低年齢でももちろんピアノがある事が

1番良いです

※ご親戚やお母さんが昔は使われていた

ピアノの移動が出来たら良いですね!





ピアノや電子ピアノが

すぐに置けそうにない場合、

おもちゃのミニ鍵盤などではなく

キーボードはご準備頂きたいですクローバー


※ずっとキーボードで練習してください

というお話ではありません。

目安として最長半年間くらいまでのご使用で

お考え頂けたらと思いますニコニコ



最初の1〜2ヶ月は

鍵盤なしでレッスンできますが、

やはり少しずつテキストを弾いてもらいますクローバー

 


レッスンで習った事をおうちでも

再現出来る環境を作ってあげて頂きたいひらめき電球



未就学児さんは

すごく個人差がありますキョロキョロ



理解の早いお子さんの場合

すぐに弾くことも平行してやっていく

ようになりますニコニコ



なるべくお家とお教室とのギャップを

減らして頂き、お子さんが練習しやすい

環境つくりをお願いします気づき



特に小さなお子さんは

環境を、整えてあげることで

モチベーションを保ちやすくなりますニコニコ



ピアノを楽しく続けていくためにも

環境つくりは大切だと思いますニコニコ



 

ピンク音符公式LINEご登録者さま限定ブルー音符

 

 

30分の体験レッスンを
2回無料で受けて頂けます花束

 


お問い合わせはこちらから↓

 

 

音譜お教室について音譜
 
🎹ますみピアノ教室✨
チューリップ紫お教室HP


松浦眞澄
チューリップピンクプロフィール
チューリップ黄レッスン内容

 

 

広島市 佐伯区 五日市

幼児ピアノレッスン

大人ピアノレッスン

個人ピアノ教室