S3 流浪ライフ③ 「同盟加入と同盟効果」 | ドスケンのモンスターハンターダブルクロス

ドスケンのモンスターハンターダブルクロス

アイスボーン発売でモンスターハンターダブルクロスに復帰しました。

餃子作り修行中

おはようございます。


今回は同盟についてのお話になります。


大三国志やられてます方はわかってますが、やってない方は「オッさん、同盟って何やねん」状態だと思います。




シーズンスタート時









好きな州を選び在野で皆さんはじまります。






ここから、自分で同盟を作ったり、他の方の作った同盟なんかに入ったりします。





ずっと在野の方も居てますが、個人的な意見になりますが、独り同盟でも作ると資源など同盟効果がつくので作った方がいいです。









シーズン最初は何処の同盟も割と簡単に入れますが、シーズン半ばになりますと入りたい同盟の方に連絡するのが無難ですね。






余談ですが、サブキャラを使う方も多く居てまして、スパイが同盟に入ってる事も多いですw



知り合った方の同盟へ行くのが楽ですが、今回は知り合いの居ない同盟を選択しました(*´ー`*)



同盟効果について

入ります同盟の規模にもよりますが比較してみました。






平均2000代の資源が同盟加入後は9000以上になりましたね、流浪後の身にはありがたいですわw




州内でも同盟同士の戦いはありますが、






州の境目に関所があるのでこれを突破すると他州へ行けます。














国境をまたぐとだいたいこのように戦争が勃発しますがw