いつもお読みくださり、ありがとうございます。
東京ライターズバンク&東京スピーカーズクラブの
2代目代表を務めさせていただいているクロイワ正一です。

僭越ですがクロイワ正一が理事を務める
一般社団法人全国医業経営支援協会が発刊している
季刊『ドクターズジャーナル』vol.6の
特集「医業承継」の巻頭に下記タイトルの記事を書かせていただきました。
「成熟社会・日本における医業承継の意義と医学部進学事情」
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.mass.or.jp/dj/vol06/#page=33
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
電子書籍としても閲覧できますので(無料)
ご興味がある読者さまは、ぜひともご覧ください。

なお、余談ですが
ますます進むグローバル化と
安倍内閣成立によって再確認された
インバウンド観光プロジェクト、
その中でもインバウンド医療観光プロジェクトを
強力に推進するため、
当該プロジェクトを支えることのできる医師育成を促すべく
クロイワ正一は、昨年末より
米国の医科大学(Medical School)への留学支援事業を始めました。

ご興味がございましたら、下記サイトをご覧ください。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://goo.gl/xgDyC

以下、『ドクターズジャーナル』vol.6の記事のアウトラインです。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

【成熟社会・日本における「医業承継」の意義と医学部進学事情】

1)医業を身内が承継する意義
・医業も一代ではなく二代目、三代目へと承継することに意義がある

$クラブ会員がこんなお仕事してますけど……

2)医業承継者が感じるプレッシャーやストレス
・医業承継者の育成環境と日本における熾烈な医学部進学事情

$クラブ会員がこんなお仕事してますけど……

3)医療の高度化と多様化する医学部受験
・山中教授ノーベル賞受賞で日本を再生医療のメッカに
・AO入試や「地域枠」の導入による医学部進学の多様化

$クラブ会員がこんなお仕事してますけど……

デジタルマガジンはコチラをご覧ください。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.mass.or.jp/dj/vol06/#page=33

以上

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

NPO法人情報源マスコミ駆け込みクラブでは
facebookページ・mixiページや
twitterアカウントをつくってあります。
創意工夫をこらし、
マルチチャネルを有効活用していきますので
ぜひfacebook、mixiでは「いいね」をプッシュし
twitterでは「フォロー」をお願いします。

会員さまも作品や講演会のご案内がありましたら、
下記までお知らせくださいませ。

kroshow@masukomi-kakekomi.com

また、本ブログの転載は大歓迎です。
ただし、記事の著作権はクロイワ正一に帰属いたしますので
転載記事の冒頭または末尾には、必ず以下の4行を併記してください。

NPOマスコミみ駆け込みクラブのアメーバブログ
「クラブ会員がこんなお仕事してますけど……」より転載。
当該ブログのバックナンバーはコチラより閲覧できます。
http://ameblo.jp/masukomi-kakekomi/

================================================================
NPO法人 情報源マスコミ駆け込みクラブ
理事長 クロイワ正一

〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-17-14-5F
Tel:03-5389-6030(平日9時~18時、土曜9時~15時)
Fax:03-3369-3469
E-mail:kroshow@masukomi-kakekomi.com
web:http://www.masukomi-kakekomi.com/
*mag2メルマガ『東京ライターズバンクフラッシュ』の登録・バックナンバーはコチラ
 ⇒ http://archive.mag2.com/0000026013/index.html
*Ameblo:
 http://ameblo.jp/masukomi-kakekomi/
*twitter:
 http://twitter.com/MasukomiClub
*facebookページ
 http://www.facebook.com/masukomikakekomi
*mixiページ
 http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=107910
=================================================================