東京ライターズバンク会員で
エッセイストの近藤節夫さんが
新たにシンガポール駅に関する
エッセイを寄稿されました。

マレーの虎と米英から恐れられた
山下奉文閣下の逸話にも触れられており
侍魂を携えた日本人に郷愁の念を抱きました。

$クラブ会員がこんなお仕事してますけど……

ご興味のある方は、ぜひお読みください。

以下、近藤さんからのダイレクトメッセージです。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

先輩、並びに友人の皆さま
 毎日寒い日が続きますが、ご機嫌はいかがでしょうか。おかげさまで
元気に致しておりますので、ご休心下さい。
 今年は1967年にひとりで戦乱の地を彷徨してアンマンでヨルダン軍
兵士に身柄を拘束されてから、丁度45年目に当たりますので、何とか
現地を再訪して現場を検証してみたいと考えております。
 さて、昨年閉鎖されたシンガポール駅に関する拙いエッセイを所属
するNPOの機関紙に寄稿しました。ホームページに載せましたので、
ご高覧下されば幸いです。
 下記のURLをクリックされ「論稿・エッセイ」⇒2.エッセイ⇒50)
「懐かしのシンガポール駅」へお進み下さい。

http://www.mr-kondoh.com

 なお、ブログも昨日連続1827回を数えました。お手隙の折りにご覧
いただければ嬉しく存じます。
 まだまだ厳しい寒さが続きます。くれぐれもご自愛のうえご健勝に
お過ごしくださいますよう祈念致しております。    近藤節夫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
近藤 節夫 〔こんどう せつお〕
エッセイスト・社団法人 日本ペンクラブ会員
Home page http://www.mr-kondoh.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

以上

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

NPO法人情報源マスコミ駆け込みクラブでは
facebookページ・mixiページや
twitterアカウントをつくってあります。
創意工夫をこらし、
マルチチャネルを有効活用していきますので
ぜひfacebook、mixiでは「いいね」をプッシュし
twitterでは「フォロー」をお願いします。

会員さまも作品や講演会のご案内がありましたら、
下記までお知らせくださいませ。

kroshow@masukomi-kakekomi.com

また、本メルマガの転載は大歓迎です。
ただし、記事の著作権はクロイワ正一に帰属いたしますので
転載記事の冒頭または末尾には、必ず以下の3行を併記してください。

メールマガジン「東京ライターズバンクフラッシュ」より転載
当該メルマガの登録やバックナンバーの閲覧はコチラからお願いします。
http://archive.mag2.com/0000026013/index.html

================================================================
NPO法人 情報源マスコミ駆け込みクラブ
理事長 クロイワ正一

〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-17-14-5F
Tel:03-5389-6030(平日9時~18時、土曜9時~15時)
Fax:03-3369-3469
E-mail:kroshow@masukomi-kakekomi.com
web:http://www.masukomi-kakekomi.com/
 *東京ライターズバンク :
 *東京スピーカーズクラブ :
 *アマチュア・アーティスト・クラブ :
 *プラチナ人材情報(キラリと光る貴重な人材を紹介):
 *twitter(マスコミ駆け込みクラブのつぶやき):
  http://twitter.com/MasukomiClub
 *facebookページ
  http://www.facebook.com/masukomikakekomi
 *mixiページ
  http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=107910
=================================================================