わたしもこどもと同じなのかも"(-""-)" | masukoderatukusuのブログ 

masukoderatukusuのブログ 

自閉症&知的障害(重度)の中学生のこどもがいます。

そういえば、、こどもの就労についてうちの場合、

 

まったく、めざしてないのですけど…(=_=)

 

今の発達外来の先生は就労をめざしてください

 

とおっしゃってくれたので

 

どのような形であれ、そうなるように

 

がんばっていきたいのですが…

 

 

 

うちの子は、作業所での就労が難しくても、将来

 

仕事やってます…金稼いでます…

 

みたいな感じにもっていくことができるといいのかな…

 

 

そういえば、昨年の教頭先生が

 

作業所の仕事を家に持って帰って、自宅ですることは

 

可能な事業所があるよと教えてくださったのだけど…

 

 

 

作業所の仕事を内職みたいな感じで、家に持ち帰って

 

落ち着ける場所で、自分のペースでやっていく

 

みたいな感じにするといいのかな?

 

最初から作業所という場所で働けなくとも…

 

とりあえず、自分のことを自分でできるようにして

 

次は家のお手伝いができることと、作業所に

 

たまに、仕事をもらいにいくみたいな感じにして

 

その仕事ができたら、次は場所を変えてやってみる

 

みたいな感じで、長ーーーい目で

 

実現できるといいなと思うのですが(^-^;

 

 

うちの子は特に、他人に頼るのが難しく

 

他人が自分の思い通りに動いてくれないと

 

キィーってなるタイプだから、

 

それなら自分ができるように頑張りなさい

 

できるようになったら、自分でやりなさいという

 

風にやってますけど(^_^;)

 

人に上手く頼ることが向かないタイプでも

 

最低限のことを

 

自分で自分のことができるようになりさえすれば

 

それでいいんじゃないか…

 

 

そういえば、私がいる場所の支援学校では

 

先生に上手く頼れない子たちの場合

 

学校での生活は難しいなぁと思うけれども

 

上手く頼れる子にとっては

 

結局、人に頼って、自分ではやろうとしない

 

言いなりになって、ハイハイ

 

先生の言うことを聞いてあげたんだし

 

それでいいでしょ?って、毎回操り人形のように

 

なってあげてます…って…

 

それって、単に、そこの支援学校にとって

 

都合が良いだけで

 

その子自身の成長になっていないのでは"(-""-)"

 

などなど、そこのやり方に

 

妥協できなくて(学校だから仕方ないと割り切れず)

 

一人で抱え込む、わたしと

 

人に上手く頼れない、わが子の性格は

 

実は、とても似ているのかもだなぁ…

 

ま、私の場合、キィーみたいなのは

 

あまりにひどい場合以外は

 

発動しないけれども…

 

さすがに、前の学校の方針が、重度の子は不要と

 

いうのを教えてもらい、結局は

 

その忠告通りになってしまい

 

さすがに、発狂しそうになった"(-""-)"

 

(=_=)(=_=)(=_=)

 

 

 

 

今は、こどもが嫌がらずに通ってくれていて

 

自分にとっても頼りにしている場所が

 

家以外にあればいいと、医療の考えに

 

合わせようと思います。

 

ま、前の学校は、中軽度の子だけしか

 

対応しないから家でみてくれ、でも在籍だけ

 

させてやっているんだから感謝しろなんてのは

 

あんまりだから、前の学校が一番ダメージに

 

なるように、その学校以下の指導だと定評のある

 

学校に敢えて転校したので…

 

今の状態は自業自得だから、仕方ないと

 

思っておりますが(~_~;)

 

 

まぁ、教育機関でなくとも、障害に理解ある方々とともに

 

その子ひとりひとりに合わせながら、すこしずつ他人との関係を

 

丁寧に教えていただけるようにすれば、他人と一緒にいることが

 

楽しいと思えたり、他人の言う通りにやって楽しかったよという

 

経験が増えれば、人の言うことを聞いてみようってなるかも?

 

だから、ぼちぼちやっていこうかなぁと。

 

そして、既定の…というより

 

優秀な障がい者育成ルートにのっかって

 

いかなくてもいいという考えに至ったのですが

 

そういうの考えを、少しでも

 

今の学校という場所でも取り入れることができればと

 

外部の人に頼んで、入ってもらってます…

 

そうすれば、うちの子のように

 

学校のせいで不登校になったり、

 

学校に無理矢理通わせ続けて行動障害になったり

 

する人が少しでも減っていくと思うのですが

 

学習を減らしてほしいと頼んでもらっても

 

なかなか難しいようで…(=_=)

 

わたし、勉強だけは、こどもに教えられるけれども

 

死ぬほど頭捻って考え出した方法を知られるのは

 

気に入らない"(-""-)"

 

 

そういえば、支援学校で

 

普通の子でも精神の薬飲んで頑張って学校いっているんだから

 

障害の子なら尚更飲むべき…という話を聞いたのですが

 

 

うちの子のレベルでも、小児科では

 

精神のお薬を、いますぐ飲むほどの緊急性は無い

 

 

ということで、医療と教育の考えは…

 

立場が違う分、ずいぶん違うなぁと…( ̄▽ ̄;)

 

そういえば、前の病院の先生の場合は

 

どうして、教育の責任をどうして

 

医療がとらないといけないの?

 

(コロナ禍だけでもバタバタしてんのに)

 

って、もっと辛辣な表現してましたなぁ( ̄▽ ̄;)